dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Outlook express6.0(以下OE)でRFC822準拠しないメールアドレス(.xxx@xxxやらxxx.@xxxやらピリオドに関す制限に引っかかるアドレス)に対してメール送信できてしまいます。
本来ならこのようなアドレスが送信先に入っていた場合は、OEが送信前にエラーを出して送信自体を中止すると聞いたのですが・・・・・
本来ならこのようなケースでOEはどのような動作をするのが一般的なのでしょうか?

A 回答 (1件)

Outlook 2007 などは RFC に準拠しないメールアドレスへの送信をブロックしますが、Outlook Express にはそのような機能がありません。


そのため、送信ができてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!