
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真店での8.9x8.9は画素数の少ない携帯電話で撮影した画像用のプリントサイズです。
画素数が少ないとデータ量に合わせて小さな画像でプリントします。
画素数が大きいとそれなりの大きさでプリントします。
画像がプリントされない部分は白い縁になります。
多分左右のカットは無いと思いますが試しに1枚プリントしてもらってはいかがですか。
1枚40円いかだと思います。
別の方法で「大きさは0.0x0.0cmで証明写真のように小さなプリントをお願いしたい。」と言えば応用力のある写真店ならきっとやってくれます。
ただし価格は不明です。
No.6
- 回答日時:
切れる事はありません。
89*89mmは、いわゆるチェキのサイズです。
まわりいにフチが付いた状態でプリントされるのが普通です。
89*89mm以下が無いのは、89mm幅のペーパーがありそれで出せる限界のサイズだからです。89mm幅のペーパーを在庫として置いていないお店だと、このサイズが出せません。
もっと小さくプリントしたいなら、L版のサイズに数枚画像が入るようなデータを作って持ち込むというのはどうでしょうか?証明写真もやっているようなお店ならカットしてもらう事もできるはずですが、結構高くなるはずなので、自分でカットするようにすれば節約できると思います。
No.5
- 回答日時:
カメラやさんを変えましょう。
今のデジタルプリンターを持っているところならL判のまま自由に拡大縮小トリミングできます。出来ないのはお店の人が機械を理解していないからです。
受付機のあるお店ならL判で入れて補正を押して縮小拡大が自分で自由に出来るはずです。
フジの機械でなくてもノーリツでも可能です。
お店によっては縮小拡大が出来ないようにしているお店もあります。縮小拡大をさせると一人当たりの時間がかかるために客の回転を早くするため、その機能を制限してます。そんな店はやめましょう。
No.4
- 回答日時:
Photoshopや Photoshop Elements があったら300dpi(ppi)でL判原寸の画像を作り写真以外の部分に余白をつけておけばそのまま焼いてくれると思います。
つまり大きな白フチがついた画に最初からしておけばその白フチまでを機械が画面と解釈してくれます。余白がもったいないと思ったら複数の写真を統合して一枚にしておけば良いのでは。
そのままフジのレーザープリンターを使っているDP屋に出せばたぶんOKと思いますが、相談できるDP屋さんを探すと良いです。自分の所でプリントもやっている写真館などだとうまく対応してくれる可能性が大きいです。
レーザープリンターはJPEG以外のデータ形式では受けてもらえません。(プロファイルはSRGB)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- 写真 古いアルバムに貼ってある小さいサイズの写真(5㌢✕5㌢未満)をスキャンしてDVD化する方法は何かあり 9 2022/11/05 10:45
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトに応募して、封筒で申込用紙と履歴書のようなものが渡されたのですが、履歴書の写真の欄のサイズ 2 2022/11/04 17:17
- プリンタ・スキャナー プリンターがちょっと調子悪くて、印刷できなくなったので、 4 2022/05/28 13:43
- 写真 写真屋さんでプリントしてもらった写真の画質が… 2 2022/10/22 18:47
- 写真 こういったものは写真のサイズとか写真とかってどうやって印刷するのですか? 3 2022/04/15 17:59
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
- 写真 写真を印刷したいのですが、コンビニで印刷するか、カメラのキタムラなどに置いてある写真プリント機どちら 5 2022/10/15 15:58
- メンズ 写真のようなニットを買おうとしています。身長172センチ55キロ痩せ型メンズです。 このニットは、現 1 2022/11/19 15:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドン・キホーテやコンビニにス...
-
写真の裏の数字や記号(NNNNNな...
-
緊急です!CD-Rにある証明写真...
-
Tシャツの自作プリントの製作に...
-
名前入り綿テープを作ってくれ...
-
昇華型プリンターは買い?
-
写真スキャナデータ取り込みで...
-
花子のファイルをjpgファイルへ
-
トレーナーのプリントがはがれ...
-
家で陶器へ転写できる機械って...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
windows10のペイントの解像度...
-
アイビスペイントについてです ...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
トーンを使用しない漫画家・戦...
-
インターネットが使用でき、か...
-
こーゆー画像ってどーやって作...
-
ドットインパクトプリンタの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドン・キホーテやコンビニにス...
-
写真の裏の数字や記号(NNNNNな...
-
ジグソーパズルを自作できますか?
-
容量の少ない携帯画像を写真に...
-
銀塩カラープリントの黄色い斑...
-
Mac PDF保存 右端が切れる
-
トレーナーのプリントがはがれ...
-
花子のファイルをjpgファイルへ
-
緊急です!CD-Rにある証明写真...
-
写真サイズ 4つ切
-
Tシャツに直接プリントできるプ...
-
プリンタを使ったアイロンプリ...
-
アサヒカメラ、日本カメラ両フ...
-
デジタルイラストの展示
-
ロイヤルコペンハーゲンや陶磁...
-
安くてキレイなデジカメプリン...
-
写真コンテスト
-
プリンターMG6130の後トレイにK...
-
銀塩プリントの裏に記載されて...
-
シルクスクリーン
おすすめ情報