
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最新のiTunesはWindows XPもしくはWindows Vistaにのみ対応しています。
ですので、残念ながら質問者様のWindows Meではお使いになれません。
ただし、Windows XPあるいはWindow Vistaであれば、
質問者様のお試しになった方法
(ネットに接続されたPCからセットアップファイルを持ってくる)
でiTunesのインストールが可能です。
参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/download/
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ちなみになんですがiPodで曲を聴きたいのですが、
iTunes以外にiPodに曲を入れられるソフトってあります?
OSはwindows meなんですが…。
すみません。宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
基本的にiPodは、iTunes対応ですから、難しいですね。
iTunes以外では、次のようなSongbirdにアドオンを導入したら、ライブラリから楽曲をiPod にコピーしたり、同期させたりすることも可能なようですが、残念ながら、このソフトもXP以上になっているようです。
http://japan.internet.com/webtech/20070626/11.html
http://www.altech-ads.com/product/10002441.htm
No.2
- 回答日時:
iTunesは、元々からWindowsでは、2000以上から対応OSでしたので、Windows MEでは動作しないと思いますよ。
(システム条件参照)
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/7.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ちなみになんですがiPodで曲を聴きたいのですが、
iTunes以外にiPodに曲を入れられるソフトってあります?
OSはwindows meなんですが…。
すみません。宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
winx youtube-downloader
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
警告?
-
サクラエディタの文字コードを...
-
信頼性の高い、予定管理ソフトは?
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
TARGET frontier JVから起動す...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
大至急お願いします! 「DupFil...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【内蔵HDD無し】 外付HDDで起...
-
SSD換装後Boot Menuから進めない
-
NVMeとAHCIでの変換(SSD)
-
マザーボード交換後、HDDアクセ...
-
ドラゴンスピーチ11について
-
windows10の入ったHDを他のPCに...
-
バイオスが対応していないCP...
-
GetASFStreamの使い方(winpcap...
-
Panasonic CF-R1をCDブートでき...
-
B's CLiPについて
-
PCゲームソフトがPlayできるか...
-
mAgicTV DigitalのHDCP未対応
-
pc98 のエミュレータについて
-
acronis true image 9 ドライブ...
-
iTunesをネット接続されていな...
-
WinXP Win7 デュアルブート イ...
-
『クリップNOTE』というソフト...
-
DELL DIMENSION9200にSound Bla...
-
deamon toolで「Virtual SCSI d...
-
更新されて起きた問題
おすすめ情報