
VBA初心者です。
趣味でMicrosoftExcel2003のVBAをやっていたのですが、Excel2007でVBAのコードの動作確認をした際に、ワードアートの単色塗りつぶしの透過性を変更するコードが使えませんでした。
Excel2003では
Activesheet.Shapes(図形の名前).Fill.Transparency = 値
で出来たのですが、2007では「ワードアートが入っている図形」の塗りつぶしに反映されてしまいます。
また、2007ではマクロの記録を使ってもワードアート等の設定が記録されないので、困っています。
そこで質問です。
Excel2007で、ワードアートの塗りつぶしが単色の場合の『塗りつぶしの透過性』をVBAで設定する場合のコードを教えてください。
ご存知の方、どうか回答を宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
こんな風にすればできるように思います。
文字どおりですと、TextEffect(テキスト効果)なのですが、なぜ、TextFrame2 になるのか、ここら辺は、プロパティ名が統一されていないような気がします。
Sub Test1()
Dim i As Integer
With ActiveSheet.Shapes("正方形/長方形 1") 'ワードアートの領域の四角
For i = 0 To 10 Step 2
.TextFrame2.TextRange.Font.Fill.Transparency = i * 0.1
Application.ScreenUpdating = True
MsgBox "透過率: " & Format$(i * 0.1, "0 %")
Next i
End With
End Sub
成功しました!!本当に有難う御座います!!!やはりここに質問してよかったです。
サンプルコードも非常に分かりやすいです...もうなんとお礼を言っていいのか分からないくらいです。
TextFrame2というプロパティがあったんですね...どこを調べても出てこないので、本当に諦めようかと思っていました。
改めて、ご回答有難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
文面からは解りずらいのですが、文字の部分のTransparencyの設定ができない、ということでしょうか?
手動操作の中では、それらしいものは見つからないです。サポートされていないのではないでしょうか。
Excel2003では、文字の部分にTransparencyが間違いなく設定されていたのでしょうか。
次善の策として、Characters.Font.ColorのRGB値を操作する程度では駄目でしょうか。
分かりづらい文章で申し訳ありません。おっしゃるとおり、「文字の部分の透過性」という意味です。
Excel2003ではアニメーションなども成功しました。ただ、背面の色に関わらず透明な様子を表現したかったので、RGB値ではできません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAについて教えてください。 Excelで セルのB6~BG24でダブルクリックすると ダブルクリ 1 2022/06/02 17:07
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Excel(エクセル) Excel VBAのことでお聞きしたいことがあり、ご教授お願いします。 下記の3つの図形があり、この 3 2022/08/08 17:57
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Excel(エクセル) Excelのvbaについて教えてください。 図形一つ一つに名前がついています。 指定した図形の名前を 2 2022/08/04 15:13
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- Excel(エクセル) vba コンパイル 4 2022/10/27 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの画質の設定
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
検索ワードのランキング
-
マイクロソフトオフィス資格試...
-
差し込み印刷(?)の作成方法...
-
例え話、語彙力を増やして面白...
-
ワード(office365)のワード、...
-
バチクソって言葉がマイブーム...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
ワードを保存したときにズレる...
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
顔の年齢を変えられる無料アプ...
-
長3封筒に郵便番号枠を作りた...
-
テキストボックス内の文字数
-
ワードパッド
-
ワールドパットって?
-
ワード2000にハイパーリンク貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
-
ワードを保存したときにズレる...
-
課題でワード2枚程度と言われ...
-
ワード(office365)のワード、...
-
グーグルドライブでワードが崩れる
-
ワードパッドで囲み線を付けた...
-
例え話、語彙力を増やして面白...
-
顔の年齢を変えられる無料アプ...
-
パソコンで作ったWordのレポー...
-
画像データ(tif)をワードに貼...
-
ワードアートの挿入で数行書く...
-
ワードパットで表をつくりたい
-
LINEのオプチャですが、はじか...
-
ワードパットのサイズ変更
-
東洋エンタープライズのM品番っ...
-
ChemDrawについて
-
ワードアートで文字を下に半円...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
WORDマクロで特定文字から別文...
おすすめ情報