
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、湿度計でしっかり湿度を把握される事をお勧めします。
普段自分のいる場所と、天井・壁際・窓際・押入れなどなど・・・。
部屋全体が湿度が高いのか、局所的に湿度が高いのか。
今の時期だと、暖房によっても湿度は変化しますよね。
外気と室内の温度差だけでも、結露が発生しクロスが波打つ事もあるかもしれません。
加湿器のタイプでも違いが出るみたいですよ。
気化式とスチーム式だとスチーム式のほうが結露しやすいみたいですし・・・。
ただ、解決策を知らないんです。扇風機の風を壁や天井に向けて、湿度が溜まらないようにするくらいしか、思いつかないんです。
現状を把握されてから、もう一度皆さんにご相談してみてください。
ごめんなさい。役に立たなくて・・・。お邪魔しました。
有難うございます。
そうですね、確かに部屋全体というよりは。一部分に特に湿気がたまっていたように思います。
天井も一部だけでした。
気化式っていうのがあるんですね。
また調べてみようと思います。
湿度計で調べるって気がつきませんでした。簡単な事なのに・・・
色々参考になりました。
No.3
- 回答日時:
湿気より結露対策と言う観点で換気を検討しましょう
壁が冷やされた状態で、暖められてすいぶんを含んだ空気に触れると結露します。断熱が一番必要な事ですが、現状のままの対策としては部屋の空気が流通するように換気する事を考えましょう。同時給排気形がいいんですが、排気だけなら、反対側の窓を10cmほど開けて1時間に1回ぐらいの割合で10分ほど換気扇を回しましょう。家具と壁の間は5cmほど離して前の方が書かれているように扇風機で空気を動かすのも効果的です。
有難うございます。
やはり何はともあれ換気ですね。
ついつい夜は窓も閉めっぱなしです。
昼は窓を10センチくらい開けて、結露を防止しているのですが、マンションなのでとても結露が多いです。
こんな部屋には加湿器は向いていないのかも知れませんね。

No.1
- 回答日時:
初めまして。
私は専門家ではないので、あまり詳しく説明ができないのでお役に立てないかもしれませんが
不動産屋で働いていて、賃貸のお部屋の退室後のリフォームなどに関与していて知っていることを少しかかせていただきます。
まず、壁紙が波打ってきたりはがれてくるのは湿度が高いせいです。
湿度が高いと、壁紙をはるのに使うのりが弱ってき、また壁紙自体も若干伸びます。
ただscsrmdさんが室内が乾燥していると感じるのであれば
もしかすると加湿器が原因で無いかも知れません。
なぜなら、壁紙がそのようなことになりえるのは
1、地下室のある物件。部屋自体しっとりした感じがある。
2、極端に湿気がひどいと自覚できる部屋。かなりべろべろに破れることもある。
3、水漏れが起きている場合。
以上の3点くらいだからです。
scsrmdさんが極端に乾燥に敏感しないように神経質になっているのでなければ
ひとつ考えられるのは、天井が特にひどいのであれば、
部屋の上を通っている配水管などが老朽化して水漏れを起こし
壁紙がふやけてしまっているかもしれません。
加湿器を使うまでは全く何ともなかったですか?
加湿器を一時的に辞めてみても壁紙は乾いた感じにならにですか?
このあたりが私にはわからないので何ともいえないですが
scsrmdさんの文面を見ている限りでは
加湿器が原因だとは考えづらいです・・。
しばらくよく観察してみて、加湿器が原因でなさそうでしたら
(賃貸なら)管理している不動産屋に相談してみてください。
尚、加湿器がないと感想している気がするなら
とりあえず、濡れたタオルを部屋に吊るしておくとか
特にのどが乾燥するなら、抵抗がなければマスクをして過ごしてみてください。
有難うございます。
そうなんです。加湿器を付けた時だけなんです。ここのところ付けていないので、天井の波うつのはおさまりました。ですが、クロスのはがれはそのまんまです。
私は天井は加湿器のせいだとは思うのですが、これ以上加湿する必要がないのか不安だったんです。
最近は加湿することの大切さをよく耳にします。
肌にものどにもいいんですよね。
ですが、家がこのような状態になるのなら考えないといけないかもと思い質問させて頂きました。
のどの痛い時はマスクですね。してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
ポータブル電源
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ミニパソコンについて
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
入力装置に関しての質問
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
おすすめ情報