
先日突然IEでのみフラッシュが表示されなくなりました
多少対策をしてみたのですがやり方が間違っているのか、探し方が違うのか、それとも直すところが違うのか、なぜか直りません
「症状」
・IEでフラッシュが一切表示されない
・×印(読み込み失敗とかで出る奴)はでないで透明、フラッシュがある場所で右クリックしてもフラッシュのコンテキストメニューは出ない
・IEで一部サイトでフラッシュがある場所の部分で右クリックすると「ムービーがロードされていません」と出る(読み込みされてるところもある??)
・IEからサイトにアクセスしてインストールしようとしても情報バーが出ず出来ない
・FireFoxではフラッシュ表示されるが背景が四角く真っ白になってしまう
・FireFoxで一部サイトでフラッシュプレイヤーのインストールを求められる(インストール済みでも)
「やってみた事、確認したこと」
・GPUドライバの更新
・ActiveXコントールとプラグインの実行 有効
・セキュリティレベルを中高 から 中へ
・保護モードOFFでの実行
・アドオン Shockwave Flash Object 有効
・フラッシュプレイヤーのアンインストールと再インストール
(参考にしたサイトhttp://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/0/ …)
・FireFox側のフラッシュプレイヤーのインスト
IEでフラッシュのインストールサイトに接続するとなぜか情報バーが現れずインストールを実行できないため
普段使っているFireFoxでIE版のフラッシュプレイヤーのインストーラをダウンロードして使っています
IEはゲームの起動などでお世話になっています
ご回答宜しくお願いします
IE:7.0.6001.18000
FireFox:3.05
OS:Vista Home Premium Edition, 32-bit Service Pack 1
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>IEからサイトにアクセスしてインストールしようとしても情報バー
>が出ず出来ない
この記事はどうでしょうね?
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4593328.html
その他
原因の切り分けをしてみる
その1)違うユーザーアカウントでログオンした場合はどうか
その2)常駐プログラムを読み込まないでログオンした場合どうか
セーフモードで立ち上げ【セーフモードとネットワーク】オプションを
選択してログオンして同様な操作をしてみる
ありがとうございます
自分のVistaにはセーフモード(F2、F12はあるがF8ができず)無いのか見つからなくて少し困惑していたのですが
毎回再起動後にIE7を起動すると
「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp\Setup.exeが作成できません」のようなエラー文がでていたので
ディスク クリーンアップでTempファイルを削除してみたら正常にフラッシュを読み込むことが出来ました
お礼送れて本当にすいません
お騒がせしました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
DCOM 10009エラーWindows2003
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
スクリーンセイバーとscrフ...
-
ウインドウのフォーカスが一時...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
HDを新しくリカバリーしたら...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
バイオのC1などで、ウインドウ...
-
Webの画面に邪魔が入る
-
ゲームの効果音が聞こえない・・・
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
フラッシュを使うページが見れ...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
Windows8は使いやすいですか?
-
プライベートモードを常にオン...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
"判定"の英語表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
アドビ フラッシュ プレイヤー
-
ウインドウのフォーカスが一時...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
パソコン 内蔵コントローラーリ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
文字入力中に単語をタップする...
おすすめ情報