No.5
- 回答日時:
戦前の日本人も、アメリカ映画大好きでした。
UFA、パテといった独仏の映画も入っており、特にUFAはハリウッドに並ぶシステムと撮影所をもっており、アメリカ映画と張るほどにヒットが多かったのですが、ナチス政権になって国策映画臭いのが出てくると、娯楽作品としてのアメリカ映画が、ますます盛り上がります。太平洋戦争開戦の日、当日午後4時でアメリカ映画の上映は禁止になるのですが、その時上映されていたのが、スミス都へ行く、でした。戦後、UFAは壊滅、フランス映画もしばらくダメ、となるとやはりアメリカ映画が入ってきます。海の向こうのお金持ちたちの姿は、それだけでファンタジーであり、娯楽が少ないこともあって人々は映画館に殺到しました。また、日本は世界一古い映画についての定期刊行雑誌を持つ国なので(キネマ旬報)、とにかく、映画にたいする興味はつきない民族なのでしょう。

No.4
- 回答日時:
映画はフランス生まれですが、第一次世界大戦によって
ヨーロッパが戦場となり、映画産業の主流がUSAの
西海岸へ移行していきました。
ヨーロッパ映画は、日本には74年頃から目だって
入ってくる量が減りました。
フランスはスターも殆どいなくなったし、日本は非常に
米国寄り(文化含む。やたらと英語をカタカナにして使い
たがる国民性ですし)という事もあって、娯楽産業も米国
よりになっていると思われます。
No.3
- 回答日時:
【アメリカの占領政策】
アメリカは、日本を米国の言うがままの国家にする為、
教育、文化、政党をコントロールできるように、
かなり細かい指示をして、親米的な国民にしようとしました。
その一つが映画です。
スクリーンで親米的な国民を作ろうとしたわけですね。
軍国主義を排除して自由主義の方に持ってしても、
社会主義になっても困るから、映画で親米自由主義に移行させようと
映画を怒涛のごとく供給したわけです。
【セックス、スピード、サウンド】
映画が当たる要素は、セックス、スピード、サウンドなど、
3Sといわれるものですが、映画の持つ魅力に日本国民がはまって、
洋画といえばUSAというになったワケですね。
時として、サスペンスが3Sに入る場合がありますが、
これは脚本の話で映画をサスペンスを重視した時ですね。
それゆえ、米国の映画を見た日本人は、頭脳も服装を良い所、
悪い所全て、USA的になっていくのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画「インセプション」につい...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
ダイジェスト映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画上映に関する著作権
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
ライフ・イズ・ビューティフル...
-
『恋空』の性描写はどの程度で...
-
ライアーライアー
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画の上映時間について 久々に...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
ビーバップ・ハイスクールの同...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
理不尽 と 不条理 違いに...
-
付き合っていない男の子と2人で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報