
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
10級の壁ですか。
ずいぶん昔のことだったので忘れちゃいました。
たぶん、すぐにクリアしたような記憶が。
逆に、私は8級か6級かくらいで壁がありましたね。
・・・他の人を見ていても、級の壁がどこに来るかは人さまざまで
どこかで、停滞することはあるんでしょうけど、
停滞していた時期の勉強が役に立って次の級はすぐに進めたりします。
10級とかでしたら、囲碁を覚えてしばらくたって、級が進むことが
うれしくてしかたない頃だと思うのですが、変にあせらずにじっくり
腰を落ち着けて苦手な点を重点的に勉強するのもひとつかと思います。
あるいは得意なところを伸ばすのもいいです。
(結局トータルではそのほうが早く強くなっていくかもしれません)
ま、実力がつききらないうちに次の級へ進んでも、かえってしんどい
だけってこともありますし。
## 1級から初段の壁は結構厚いんですけど、それまでは、そんなに大したことないと思います。
(しっかりやれば初段まで1年とか聞いたことありますけど、
実際にそんなペースで強くなった人なんてほとんど
見たことないです。
・・・プロとかアマでもよっぽど素質のある人はそうなのかも
しれませんが、違う世界の人のような気がします。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自衛隊の階級は多すぎませんか? 2士と1士なんてほとんど差はないし、曹についても1曹と曹長に大した違 6 2022/12/27 21:15
- 軍事学 自衛隊の階級は多すぎませんか? 2士と1士なんてほとんど差はないし、1曹と曹長に大した違いはありませ 3 2023/01/12 22:20
- 軍事学 自衛隊の階級は多すぎませんか? 2士と1士なんてほとんど差はないし、1曹と曹長に大した違いはありませ 2 2023/01/12 23:45
- 軍事学 自衛隊の階級は多すぎませんか? 2士と1士なんてほとんど差はないし、1曹と曹長に大した違いはありませ 2 2023/01/12 23:48
- 軍事学 自衛隊の階級は多すぎませんか? 2士と1士なんてほとんど差はないし、1曹と曹長に大した違いはありませ 3 2023/01/08 12:00
- 大学受験 10月に受けるか1月に受けるか 1 2023/06/21 19:31
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検一級の難易度について教えてください。 1 2022/06/11 21:15
- 借金・自己破産・債務整理 奨学金で自己破産とか頭悪くないですか? 3 2022/12/12 17:39
- 父親・母親 私は血も涙もない鬼なのでしょうか? 3 2022/04/08 19:03
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の意味を教えてください。
-
囲碁を勉強する順番
-
囲碁の番組で解説をしていた女性
-
凡人は普段通りにやって負ける...
-
碁の石なしバージョンの漢字は ...
-
碁盤と碁石で遊べるゲームで囲...
-
サンダーバードの受信トレーが...
-
一般化した専門用語
-
パソコンでExcelを開いたら画面...
-
オセロ
-
全身真っ黒の女
-
級は降順、段は昇順な理由は何...
-
将棋、チェス、囲碁の面白さの...
-
Kifu for Win で分岐が作れない
-
囲碁が難しすぎて。。。どうし...
-
後手番超速の可否
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
棋譜でーたべーすで指定局面検索は
-
ウイン7 クローム ハイコント...
-
男性の方に質問です。彼女から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報