dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はもう何年も前から囲碁をたしなんでいるのですが、単純なミスで負けてしまう事があります。せっかく勝っていたのに自分のミスで負けてしまうのは腹が煮えくりかえるほど悔しいものです。そこで皆さんからのミスをしない方法を募集しています。たくさんの良い案をお待ちしております。

A 回答 (2件)

回答になるかどうか・・・あなたの棋力は?それによって多少違うと思いますが、でも人間失敗の連続を繰り返しながら生きてることを思うと、囲碁も同じではと思っています。

私も最近、ネットで囲碁を始めたのですが、うっかりミス、それからマウスの操作ミスなど、せっかく勝っているのに負けることしばしばです。40年以上前にかじった囲碁を、ブランク40年でも最近また始めました。プロでもミスするのですから、その連続が棋力の向上につながるのではと思います。悔しさは痛いほどわかりますが、めげずにがんばってください。
    • good
    • 0

別のゲームの話ですがミスした時はミスの原因をしっかり記憶して悔しさは忘れるのがコツだという話がありました。

その例からするとただ単純ミスという処理をしないで単純ミスをした原因を分析してそこに至りやすい傾向を探してみるというのはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!