
今月末、6日間ラスベガスへ行きます。
6日間と行っても帰りは機内泊だし、行きはとりあえずゆっくりするだろうし、実質行動するのは4日間だと思います。
予定としては、
1日目はグランドキャニオン日帰りツアーを午後まで(約300ドル)、残り夜はご飯食べて街をブラブラ。
2日目の夜はシルクドソレイユ鑑賞(約160ドル)。
その他余った時間はショッピングや街をブラブラ、夜はナイトクラブ、などなどの予定です。
カジノも2万円分くらいはやろうかなと思っています。
バフェは毎日はさすがにありませんが、数回は利用します。
以上のような予定なのですが、お小遣いの検討が全くわかりません…
移動でタクシー等も利用するだろうし。。
行ったことのある方、だいたい何日滞在でどんなことをして、総額いくらかかったのかを教えて下さい!
一応1000ドル両替したのですが、不安です…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ナイトクラブでどのくらい遊ぶか?
カジノは、熱くならずに2万円で止められるか?
ショッピング欲は止められるか?
と言うことにより、結構変わる気もしますが、
私が数年前に行ったときは、1日ホテル代や
グランドキャニオンツアー代を除けば、
一日100ドルくらいで釣りがくる過ごし方でした。
移動は、モノレールが開通しているので、
それの一日券を使い倒しました。
ちなみに、カジノは、ほとんどしていません。
1000ドルもあれば、私なら過ごせます。
クレジットカードは持っていますよね?
最悪、足りなくなったら、キャッシングすれば大丈夫。
日本に帰ってから直ぐ返せば、下手にホテルで両替するより、
キャッシングの利息の方が安いです。
現金が必要なところ以外は、クレジットカードで払うと言う手もありますが、
為替が現状程度ならば良いですが、請求時に為替が円安にブレていると、
損をする可能性が有ります。
クレジットカードは、利便性と為替変動リスクのトレードオフですね。
ご回答ありがとうございます!
カジノは思い出つくりにする程度なので、かなり使っても2万だと思います。
元々ギャンブルは好きではないですし…
クラブも4日間のうち1~2日程遊びに行って軽く飲む程度だと思います。
ショッピングはお土産を買う以外に、欲しい服があれば買おうかなと思っています。ROSS?というショップが安いそうなので気になります。
ブランド品は目当てのものが日本より安く買えるのであれば、買いますが、そのお金は観光費とべつに用意しているので大丈夫です。
ラスベガスは「いかに遊ばせるか」の街なので、ホテルでゆっくりすることがないよう部屋に冷蔵庫がない(ペットボトルの水さえも外に買いに行くように)、朝食も外へ買いに行くか食べに行く、通りは意外に広いのでタクシー利用は必須。等々の情報を聞いて、(雑費がかさみそう…)と不安でして。。
No.3
- 回答日時:
クレジットカード(JCBは利用出来る店が少ないので、VISAかMASTERかアメックス)が、小さな店でも概ね利用出来ます。
私は、コンビニやハーゲンダッツなど数ドル(1000円以下)でも、カードで払ってます。小銭が出来ないし便利です。
なお、ラスベガスはハワイなどと違い、カード利用時にはID(身分証明書)の提示が多く求められますのでパスポート携行ください。
パスポートの写真面のカラーコピーでも概ねの店はOKですが、あくまでコピーはIDにはなりません....
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1000ドルもあれば十分じゃーないですか。
(私のアメリカ旅行はいつもキャッシュは100ドル)
クレジットカードを持っていれば
キャッシングもできるし。
(私のカードは3000ドルまでキャッシング可能ですが・・・)
スーパー、レストラン、ファーストフード、
ホテル、コンビニ、タクシー、アウトレット・・・
どこででもクレジットカードで支払いできます・・・。
できないのは、
バフェとバレーパーキングのチップぐらい。
私は日本でもクレジットカード払いばかりで
財布にはいつも1万円も入っていませんので、
海外で10万円も20万円も持ち歩いていると
オシリの穴がキュッとなってしまうほど
そら恐ろしいことに感じます。
ご回答ありがとうございます!
私は逆にカード払いが慣れていなくて、国内でも数十万のブランド物を現金で買わないと落ち着かないタイプなので、ラスベガスでも基本的にカードは使わない予定です。。
みなさんが、ラスベガスで使った総額は現金とカード含めて1000ドル以内で足りたか知りたいです(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカって医療保険に入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(至急)アメリカ旅行でお金は...
-
マレーシア旅行の持参現金は?
-
スイスでユーロが使えるか
-
米ドルへの両替(初心者)
-
アメリカに娘が修学旅行に行く...
-
トラベラーズチェックはお得で...
-
ロス、サンフランシスコ旅行の...
-
ユーロ以前の旧紙幣の両替
-
visaカードを海外で使う方法
-
海外旅行はカードがお得/円高円安
-
卒業旅行でアメリカに行くので...
-
カナダでの貴重品の管理
-
初めての海外旅行(香港)
-
VISAデビッドカードとは・・・
-
ロサンゼルス1週間旅行します ...
-
NY旅行に行きます、向こうに持...
-
米高校に留学することになった...
-
日本円→USドル現金&TCへの...
-
クレジットカード時代、T/C...
-
米ドル 硬貨
おすすめ情報