重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電子レンジには500W/600W/700W/900WなどW数が色々ありますがW数によって調理時間が違うのですか?。ちなみに我が家は500Wです。

A 回答 (3件)

W数が、単純に火力だと考えて構いません。



500Wで3分(180秒)ならば、
1000Wならば1分半(90秒)。
業務用1500Wでは1分(60秒)で調理可能です。

W数×時間による計算では、500Wと1000W、1500Wは、すべて同じ熱量を加えることになります。

なお、500W/600Wが一つの基準になっています。
500W/600Wが出力できれば、料理に困る事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。単身赴任のためレンジを利用することが多く助かりました。

お礼日時:2009/01/21 12:28

そうです。


冷凍食品で例えば
500 約8分ぐらい
900 約5分ぐらい
とか
コンビニ
1000 1分30秒
500  約4分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。レンジを利用する機会が多いので助かりました。

お礼日時:2009/01/21 12:33

W数が大きければ それだけ調理時間が短くなります



コンビニ弁当のシールを見てみましょう
500W 1分30秒
700W 1分10秒 というような表記はありませんか?

ちなみにコンビニで使われている電子レンジは2000W程度の強力なものです
一般家庭で使うと、ブレーカーが落ちかねません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。レンジを利用する機会が多いので助かりました。

お礼日時:2009/01/21 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!