重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前e-mail から勝手に送付されたわいせつなサイトを開いてから、定期的に(ほぼ1週間おきに)DeskTop に'click here'という女性のアイコン(プロパティを見るとURLが書いてあります)が表示されクリックするとかなりやばい内容がでてきます。取りあえず、ホームページを閉じてアイコンも消せばその後はなんともありませんが、また一週間すると出てくる状態です。IE(5.5)のツール>インターネットオプション>一時ファイルや履歴の削除をしています。何か私のPCでタイマーが仕掛けられているのでしょうか。家族で使用しているため、いつ娘に見つかるかひやひやしています。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

・スタートアップの確認、変な物が起動してないか。


・コントロールパネルの追加と削除でやはり変な物がインストールされていないかなどをチェック。
・Program Files等の中も同じ、妙なファイルが無いか確かめてみる。

ですかね、どこかに何か無いとおかしいので、調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
調べてみます。いろいろプログラムがあるので、どれが怪しいのか確認に手間がかかりますけど。
あ、それから言い忘れました、OSはWindows2000 を使用しています。

お礼日時:2003/02/01 14:58

この回答への補足

回答者のみなさん、回答の締め切りが遅くなり申し訳けありません。あれから、かなりの期間がたちましたが、おかげで現在のところ出ていないようです、ただ、いろいろなことをやってみましたのでなにが効果があったのかわかりません。そのため、どなたにポイントを差し上げるか判断に迷いましたが、今回は回答の早い順番にポイントを差し上げることにいたしました。本当なら全員の方に20ポイント差し上げたいのですが、、、、

補足日時:2003/03/10 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3つもサイトを紹介してくださり、ありがとうございます。チェックさせていただきます。

お礼日時:2003/02/03 01:00

1、アプリケーションの追加と削除でインストールされたソフト名を、削除する。


2、、アイコンを右クリックしてプロパティでファイルの場所を調べ元フォルダを削除してみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も 2のアイコン右クリックでファイル元を調べようとしたのですが、ファイル名がURLになっていてみつけられませんでした。でも、1の方法で詳細に確認してみます。

お礼日時:2003/02/01 15:07

下記の駆除ソフトで、検索して、チェックされればいかがでしょうか?



参考URL:http://ringonoki.net/tool/antiv/spybot.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと英語のサイトからのダウンロードなので、辞書片手にやってみます。これで削除した、一週間後にでなければ無事解決ということになりますね。

お礼日時:2003/02/01 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!