
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
車移動か、電車+バス移動か不明ですが、いずれもコース的には
伊勢市駅→外宮→内宮→おかげ横丁→伊勢市駅→河崎町です。
伊勢市駅から歩いてすぐのところに伊勢神宮の外宮があり、さっさとお参りして時間的に30分弱です。
次に伊勢市駅から内宮行きのバスが出ており、20分弱(車で移動も同じ)で内宮に着きます。
鳥居をくぐり、五十鈴川の橋を渡って伊勢神宮の内宮をお参りします。
>>伊勢神宮はとても広いようでどのように回っていいのか
さっさとお参りして、特に考えるところはありません。
お参りだけなら30分程度ですが、お守りを買ったりご祈祷を受けても一時間くらいです。
橋を渡って戻りすぐ右がおかげ横丁で、ここでは買い物や食事も含め結構楽しめます。
伊勢市駅に戻って、外宮とは反対の北側が河崎町です。
丸一日のスケジュールなら、おかげ横丁で早めの昼食を取ると時間的にもてあまします。二見浦や鳥羽もコースに入れたらどうですか。
No.1
- 回答日時:
7:00に伊勢着ということは電車ではなく車ですよね?
日帰りでどこまで見たいのか分かりませんが大まかな流れです。忘れてはいけないのが、伊勢神宮は外宮→内宮の順に参拝しなくてはいけないことと、河崎の商人館は朝9:30以降ではないと入館出来ません。
また、神宮徴古館や倭姫宮、月夜見宮・月読宮(どちらも【つきよみ】)など参拝されたり、二見の夫婦岩・二見興玉神社を旅程に組み込むかどうかでも若干変わってきます。
一応簡単には外宮→内宮→おはらい町→河崎になるでしょう。
外宮周辺はコンビニぐらいしか朝食を食べれる場所は無いです。車で少し走らせるとガストや牛丼屋、マクドナルド程度のファーストフードはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉野から奈良市内までの車での...
-
関西弁でいってらっしゃい
-
関西圏出身の一般男性でも
-
関西万博を見た人は感想お願い...
-
関西弁の「ボケ」について教え...
-
【大阪・京阪電車】門真市駅周...
-
和歌山県暑すぎ南国無双ですか?
-
京都から電車で1泊2日で行ける...
-
掛け声の「いっせーのせ」
-
「いがむ」「いがんでる」って関西...
-
三重県は何地方ですか?関西?...
-
岡山の方言って やで。 〜なん...
-
●“2025.関西万博”に行きますか?
-
刺身で使う「のぞき」
-
関西人の思考を教えて下さい
-
いつか、キー局もNHKのように系...
-
関西人と関東人の話し方の違い...
-
湯村温泉 佳泉郷井づつや 宿...
-
山口弁って関西弁に近い?
-
那智勝浦
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報