
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
五箇山(相倉も菅沼も)は駐車場はすぐ横にあります。
相倉は集落入り口に駐車場があり、菅沼は国道沿いに駐車場があり、エレベーター(無料)で集落へ降りるようになっています。駐車場は五箇山も白川も有料です。そもそも五箇山とは富山県南砺(なんと)市で、相倉(あいのくら)集落は旧平村、菅沼(すがぬま)集落は旧上平村の二つが世界遺産に登録されています。
白川(岐阜県白川村)と比較して、五箇山は規模は小さいですが、コマーシャル化していない素朴な集落です。
更に言うと五箇山には民謡がありますが、白川にはありません。「こきりこ」や「といちんさ」など民謡の宝庫と言われ秋祭りの季節には観光化されていない地域の祭りが地域のために行われています。
白川ではそれをまねしてやっていますが、あくまで五箇山が発祥地です。
ですから、大衆的観光を望まれるなら白川ですし、民俗文化としての世界遺産を見たいなら五箇山です。
南砺市ライブカメラ
http://www.city.nanto.toyama.jp/webapps/www/kank …
南砺市ページ
http://www.city.nanto.toyama.jp/webapps/www/inde …
参考URL:http://www.city.nanto.toyama.jp/webapps/www/kank …
No.6
- 回答日時:
白川郷、五箇山を一日でまわれるか?のご下問なのでお答えします。
十分に可能です。私は白川郷の手前の温泉に一泊しました。最大の合掌造りが一軒だけ建っている近くです。(室内見学可)
白川、五箇山と周り金沢と名古屋を結ぶ国道に櫻を植え続けた実在の人物をの記念碑の建っている峠へより魚津まで行きました。
出発地、帰り着く場所の位置にも由りますがバスでも両村の見学は可能と思います。
No.5
- 回答日時:
私はどちらか一つに限定せずに両方に行くのが良いと愚考します。
私は友人の車で東京から行きました。その感覚からすると白川、五箇山は目と鼻の先です。
白川は開けた平坦な場所に家が並んでいて、展望台から見下ろすと全体像を俯瞰することが出来ます。
五箇山は山の傾斜地で年寄りには歩くのが少々しんどいです。
私は中国の古鎮(古い郷村)巡りが好きでよく出かけますがそれに勝るとも劣らない日本的山村だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/11 10:01
回答ありがとうございました!!
1日でどちらも観光できますでしょうか?
お話を聞くと、いけそうな気もします。
皆様のお話を聞く限り、
観光地としての白川郷も一度見てみたいのもありますし、
五箇山は世界遺産として、素敵なところなんだと思い
必ず行って見たいと思います。

No.3
- 回答日時:
どちらも民宿などに泊まったことがあります。
観光地化された風情は興ざめという人もいますが、
規模などからいっても白川郷をお勧めします。
というか、車で行くならそんなに離れていませんから
両方とも寄るというのでいいんじゃないですか。
http://www.navitime.co.jp/?orv=492857575.1305930 …
五箇山自体はあちこちにエリアが点在しますからバスでいくなら
全部見るのはちょっと難しいですが。
その場合は相倉などの集落を訪れるといいでしょう。
http://www4.ocn.ne.jp/~gassyou/
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/09 14:02
回答ありがとうございます!
narara2008さんは白川郷の方が良かったですか?
白川郷の方が観光しやすそうですね。
両方行けるほどどっちも近くにあるのですね。
ああ、すごく迷います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飛騨高山、白川郷へ東京から車で
-
5
富山観光1日ドライブでの見所
-
6
3泊4日 北陸旅行
-
7
金沢駅から白川郷の合掌造りま...
-
8
東京から白川郷へ車で行く
-
9
金沢へ旅行したとき、とても不...
-
10
金沢旅行・3月の服装
-
11
金沢vs新潟 小学生です! 金沢...
-
12
広島市と金沢市だとどちらが都...
-
13
金沢市と富山市
-
14
JR北陸本線しらさぎ
-
15
山口から石川まで安価で行く方...
-
16
どちらが都会?
-
17
初めて金沢に行った時の感想を...
-
18
石川県の温泉
-
19
福井ー金沢の特急の混雑度について
-
20
新潟→金沢へ旅行するつもりなん...
おすすめ情報