dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、仕事でご飯やさんに取材に行くことが多く、
当然ご飯をいただいて、それを写真にとって紙面に掲載します。
食べると口紅がどうしても取れてしまい唇の色も悪いし
写真の写りも悪いです。
もともと敏感なので使える化粧品メーカーが限られ、
落ちない口紅は使えません。

そこで、メイクをする際に取れないようにする方法を
教えてもらえないでしょうか。
あと、食べ方のこつなども・・・。お願いします。

A 回答 (5件)

メイクをするときに、リップライナーで唇全体を塗りつぶしてから


口紅を塗るようにすると落ちにくくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2003/02/03 10:34

何度もすみません。

#3の者です。口紅の上から塗るだけで口紅を落ちにくくする商品があったのを思い出しましたので・・・。化粧品売り場に一緒に置いてあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 14:00

こんにちは。

hisho-sanです。

お仕事お疲れ様です。(グルメ取材って大変そう・・)

私も口紅が取れない食べ方って、ないものかなーと日ごろから思っております。

そこで、私が参考にしているのは、TVのグルメ番組にでている女優さんの
食べ方です。

ちょっと大袈裟かなと思うときもありますが、だいたいきれいに食べていると
思います。

ポイントとしては、一口大より少し小さめを口の奥に入れて、前歯でフォークを
しごく(!?)ようにすると口紅がとれないみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 14:01

撮影班にお願いして化粧直しの時間を頂いてはいかがですか。


若しくは食事前に撮影出来ませんか?と相談する。前であれば当然口紅は完璧です。

メークですが普段使っている口紅を塗った後にお手持ちのパウダーを軽くはたいて
その後にもう一度口紅を塗ると少しはモチが違います。
あと口紅のとれを意識しすぎて上唇と下唇を何度もあわせてしまうのは逆にとれやすくなります。
食べ方は料理によって難しいものがあると思いますが基本は一口で食べれるものを口に運ぶでしょうか。
これはうどん・蕎麦などの麺類には無理がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化粧直しをしても、食べるシーンなので難しいですね。
食べているとパウダーをはたいても取れれば
みっともなくなりませんか。

お礼日時:2003/02/03 10:34

取れないを重視して食べると、みっともなくなりそうですね‥。

取れないようにするのは難しいので、食べてから急いで化粧直しする方がいいと思います。そんな暇はナイ‥と言われそうですが、ハンカチに口紅(コットンやラップやらで)を仕込んでおいて、拭いてるフリして直すとか。(無理でしょうか?)上下唇でこすると均一につくかナと思ったんですが。

後は、ふちだけ残るのを目立たなくさせるため、地味目な色を使う・・などどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地味な色を使っています。食べているシーンの写真を撮るので、急いで化粧直しという作業は意味がなくなります。

お礼日時:2003/02/03 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!