dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと今週買い物で京都から大阪河内長野という所に車で行くのですが
どんな所か何でもいいです教えてください
ちょっとチャット友達に聞いたら「キツネやタヌキがいるような田舎」とか
言ってましたがホンマでしょうか?
土日に渋滞するポイントや安いお店などどんなくだらないネタでもいいです

A 回答 (7件)

金剛山のふもとの山添に行けば狸もいます。



河内長野市は普通の町で狸は出ません・・

直ぐ横の富田林にPL教団の本拠地があり平和の塔(だったと思う)が目立ちます。・関西サイクルスポーツセンターやワールド牧場等があります。
聖徳太子ゆかりの「近つ明日香」風土の山等もあります。

上記の観光地があるように、だだっ広い平地がある山添の田舎です。
友達がすんでいますが、20年前には夏場の夜、窓を開けていると部屋の明かりにつられてカブトムシが飛び込んでくるといってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます
観光地のようで行くのが楽しみです
大阪市の近くなので凄く混雑しておるようなイメージでしたが
結構のどかな所みたいで行くのが楽しみです

お礼日時:2003/02/04 02:38

まことにくだらないネタですが・・。


河内長野駅から、車で10分~15分の所に(山に入る)天野山霊園という、霊園墓地があって、故・横山やすしさんのお墓があります。
芸能人なので、大きなお墓と思いきや・・、ひっそりとした、普通の一般市民と変わらないお墓です。

山方面にはタヌキ出ます。友人の家がかなり山間で、タヌキは野良猫のようものだそうです。夜、車で走るとけっこう真っ暗で怖いです。前に、道路で、ひかれたタヌキも見ました。でも、駅周辺などは、がんばって開けているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます

>故・横山やすしさんのお墓があります。

うひゃ!それは行ってみたいですねー
確かきよしさんのパートナーですよね

>山方面にはタヌキ出ます

楽しそうですね
お弁当持参で遊んできます
天気がええとうれしいなぁ!!(笑)

お礼日時:2003/02/04 05:18

河内長野、羽曳野といえば古くから文化が入ってきた所で多くの古墳などがあり、大阪の喧騒を逃れてハイキングには最高です。



昔は傾斜地にはいたる所に「ぶどう畑」があったのですが、大坂芸術大学が出来た頃から開発が進み宅地化されて来ました。

ところが意外に思われるでしょうが、今でも[河内ワイン園]と云うのがあって頑張っているので尋ねてはいかがでしょう。

株式会社 河内ワイン  〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ヶ谷1027
      http://homepage2.nifty.com/echo-list/kinki2002ap …  (後から2番目)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
アドバイス有難うございます
河内ワイン園面白そうですね
是非行って見ます
いい所教えていただき有難うございます

お礼日時:2003/02/04 02:29

No4です


環状線→外環状道路(外環)
です
交通量多いです
渋滞はなかなか無いと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます
渋滞はあまり無いですか
参考にしますね

お礼日時:2003/02/04 02:35

数年前まで住んでました


人口はそのころ十数万人でした
中心部は大阪のベットタウンという事で
普通の街です
環状線も通ってますし、国道の交通量も多いです
大阪市内まで電車で30分、てところですから
思っているような田舎ではないと思います

中心部の周りは住宅街が広がってますね
僕は千代田と言う所に住んでましたが、普通の住宅街でした
今は神戸に住んでますが、住宅街の感じはあんまり変わらないです

で、河内長野は広くて、少し外れに行くと一変、田舎になります
狸や狐がいても全くおかしくありません
いのししもいるんじゃないかな
そういう田舎の所にサイクルスポーツセンターやダムなんかがありますね

まあ言えば、街と自然が共存している所ですよ
住むと言う事に関しては理想的なところかもしれません

ちなみに、ぶどうやワイン、つまようじなんかが特産ですかね
あと、有名な寺か神社かがありました。よくは覚えていないのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます
街と自然が共存とはいい所みたいですね
ますます行くのが楽しみです
国道は交通量多いですか参考になります
ワインはおみやげに買ってきます

お礼日時:2003/02/04 02:34

tanktさん紹介のページも含まれてますが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「河内長野市」
http://kawachinagano.vop.jp/
(河内長野なび)
情報が少ない様ですが・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.city.kawachinagano.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答有難うございます
とても参考になります
これからプリンターで印刷して持っていきますね
有難うございました

お礼日時:2003/02/04 02:44

観光地にダムがあるということは、けっこう山奥ですね。


多分、渋滞するとしたら観光地ぐらいでしょう。
ま、京都市内は、道が狭いなどの理由もあって渋滞しますからねぇ・・・。
渋滞するようなことは 少ないと推測しますが・・・。

参考URL:http://www.city.kawachinagano.osaka.jp/kakuka/sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
詳しいURLも教えていただき有難うございます
大阪市の近くなので心配は渋滞なんですよね
観光地は電車に乗り換えて行って見ます

お礼日時:2003/02/04 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!