dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一回り上の方とお付き合いしています。精神的に弱くは無いけど、少し繊細な人です。
彼は現在、仕事をしつつ転職活動をしています。
今まで何度か企業展に行っても働きたいと思うところが無かったのに、
1社とても働きたい会社が見つかり、今日面接だったそうです。
で、面接の手応えがかなりイマイチだったみたいなんです。
おそらく年齢的なものだと言ってました。
転職もだいたい35歳くらいまでがギリギリというところがあるので仕方が無いと思います。
私も昨年就職活動をしたので、気持ちは痛いほど分かります。
でも所詮は超売り手市場だった中での新卒です。

初めは気を紛らしてあげようと「好きだよ」とか言ってみたんですが、
「ごめん、元気ない」って言うから
「メールとか気にしないでいいから、好きに時間過ごして、今日は心身疲れただろうから早く休んだほうがいいかもね」
と言ったら「心が疲れた。」と返ってきました。
今は「そうだよね。きっと大丈夫だよ。」と返して、そっとしておいている状態です。
その後返事はありません。

彼は身近な人間だけが知る日記をネットで書いています。
今日の日記に「落ち込んで死にたくなったりしてる」という内容が書かれてました。
少し話が飛びますが、以前私が自己嫌悪して本気ではないけど「死にたい」って言ったら、
「今までの俺と過ごした時間もこの先の時間も否定することになるからそんなこと言うな」と怒り励まされました。
そんな彼が「死にたい」なんて言うって相当凹んでいると思います。

でもしばらく会うこともできないし、元々人が落ち込んでいるのを励ますのが下手なのでどうしたらいいか分かりません。
彼が辛いと思うとナゼか私も涙が出てきます。
ヘタに頑張れとか元気出せとか言えないし…。
何も出来ない、彼を救える言葉も分からない、とても悔しいです。
どうしたらいいのでしょうか。
どなたかアドバイスお願い致します。。

A 回答 (3件)

30代♂です。



男と女では、プライドの質が違いますから、
彼があなたにしたような対応をあなたがすると、逆効果な
場合もあります。
彼は今、暗い長いトンネルの中にいるようなものかもしれ
ませんね。
あなたとの未来を思えばなおさら、ふがいない自分に悔しい
のだと思います。
今のあなたが出来ることは、トンネルの中から見える一筋の
光になってあげることです。
遠くに光る眩しいくらいの光になって、彼を元の明るい場所
へ導くのです。
何をしてあげるということではないのです。あなたが就職先
を見つけてあげることでもありません。
ここは彼自身が自分の力で乗り越えなくてはいけないのです。
あなたは、そんな彼の心にそっと寄り添うだけでいいのです。
ただ黙ってじっと待つ日々も必要でしょうし、
黙ってただ抱きしめてあげることも必要な時もあります。
大切なのは、彼に一人ではないということを教えてあげる
ことです。
そして、今のままのあなたがいてくれるだけで幸せだと
いうこと、弱くても、みっともなくても、格好悪くても、
私はあなたのそばにいるということを
伝えるのです。そうすればきっと彼も元気になると思います。
男には、人生の中で彼のように思い悩む時があるのです。
壊れそうなプライドを守ろうと、必死に闘っています。
今の彼は、最悪あなたを遠ざけようとするかもしれませんが、
それは彼の本意ではないですからね、
あなたを守りたくて、それでそうしたことを考えるのです。
そんなときは、彼の手を離すことなく最後まで付き合って
あげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
以前に読ませていただいてから、彼が安心して突っ走ることが出来るように
出来る限り受け止める体制で接してみました。
そしたら、しばらくしてから「ありがとう」って言われました。
苦しい転職活動はまだまだ続いておりますが、
「泣きそうに辛いけど○○がいるから頑張れる」と言って貰えました。
forever116さんが仰るとおりでしたね。
感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 21:31

50代の男性です。

彼の気持ちは私にもよく理解できます。男は誰でも自分の理想や野心を持ち、それが現実となる場所を探しつづけるものです。

<あなたの彼も優秀な方だと思いますが、ご存じの様な極めて厳しい経済環境の中で、転職を決意されたのは不運だったとしか言いようがありません。

<他の回答者さんも言われるとおり、男は仕事に関してはプライドが高く、彼は自信を喪失し今自分を見失っているのではないかと感じます。

<私としてはしばらくの間彼自身の心の冷却期間が必要だと思います。人間好きな人がいたり、守るべきたいせつな存在があれば必ずたちなおります。あなたはそれを信じて彼の心のケアに努められてはいかがでしょう。

<抱きしめてあげるのもいいし、やさしい言葉を直接(メールではダメです。あなたの想いが伝わりません。)かけてあげたり、彼が独りではなく男としてあなたという守るべき存在があることを時間をかけて気づかせてあげて下さい。心の癒しには長い時間を要しますがたいせつな人がそばにいて、自分と同じ辛さを分かち合ってくれると分かれば、彼はきっと立ち直ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
転職活動はまだまだ続くようですが、この件に関しては立ち直ったようです。
「○○がいなかったら立ち直れなかった」と言って貰えました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 21:34

質問者さんも一緒になって落ち込んでたら、暗くなるばかりなので、


彼と会うのは、「気晴らし」をメインに考えては??
一緒にいる間、仕事のことを考えなくてもよいようにしてあげる工夫をするとか。

何の根拠のない励ましをしても、かえって落ち込んだり、
「他人事だと思って」って思われたるすることもあると思います。
だから、いっそのこと、それには触れない。
「心が疲れた」って言われたら、「おいしいものでも食べに行こうか」って提案してあげるとか。
自分が作ってあげるとかね。

「何かあったら連絡してね、たまには気晴らししようね」って少し放っておいてあげることも優しさかなって思います。
本当に落ち込んだときって、一人になりたいときもありますしね。

大変な時期ですけど、早く見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
そうですね、私まで落ち込んでたって仕方が無いですよね!
あれからしばらくしてメールが返ってきましたので、
kenkenkiyoさんのおっしゃる通り、早速暗いメールは打破して、
次会った時何を楽しむかというような気晴らしを提案してみました☆
少なくとも文面では元気になったほうかなと。
実際は会ってないので分かりませんが、明るくメールしようとするだけでも、
前向きになれる一歩なのかもしれないな、と思い今は立ち直れる日がくるのを願うばかりです。

お礼日時:2009/01/15 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています