
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたはどうしたいのでしょうか?
彼女さんが「仕事を辞めたくない。来てほしい」と言われているのは、
ひとつの道を示されただけのように思いますよ。
どっちつかずで「どうしようどうしよう」と言われてたりしませんか?
この発言をされて
「俺は今の仕事はやめたくない。できれば俺のところに来てほしい」とか
「俺は今の仕事はやめたくない。それぞれ別の道を歩もう」とか
「君と一緒にいたいから、転職先を探すよ」とか
質問者様が動きを取れやすいようにしたんじゃないでしょうか。
あなたがどうしたいか、ですよね。
ちなみに私は既婚ですが、
私は春から数年海外勤務、主人は日本という長距離別居婚です。
入籍してたった1年しか一緒に過ごせませんでした。
他の人には理解しづらいことかもしれませんが、これが私たち夫婦のあり方です。
付き合って1年で結婚しましたが、最初から私の仕事に対する考えは主人に伝えてましたし、
それが嫌なら他の人を探してほしいとまで言ってました。
中途半端な気持ちで結婚して、「俺はホントはこうしてほしいのに」とか後で言われるのが一番めんどうです。
最初から言ってくれ、と思います。
彼女さんはどうなんですかね?
もっとしっかりお二人で話し合いをすべきだと思います。
どの程度の覚悟の上で彼女さんは発言をされたのか、そして、質問者様はどのように考えているのか。
とにもかくにも結婚には、どんな場合でも覚悟が必要だと思いますよ。
No.11
- 回答日時:
なにか、自分のことのようです…。
私は男ですが、自分は零細企業勤めで薄給、大企業(大企業というほど大きくないけどそれなりの規模)勤めの彼女は私よりも年下ですが高収入です。
自分としては、今の会社に不満はなく、キャリアを積んでいきたい…でも、今の給料では結婚を考えれないため、こっちで一緒に暮らそうと言えません。
今となっては昔の考えになりそうですが、男として女を養っていくものだ思っています…が、今の自分には出来ないことです。
かといって、自分が今の仕事を辞めて彼女の元に行ったとしても、
・自分に次の仕事が見付かるのか…?
・自分に家事は出来るのか?
・子供が出来て彼女が働けなくなったら、家計の収入は?
・産休が明けて復職したも、前と同じように仕事を続けられるのか?
・彼女が仕事を辞めたいと言ったら、前職を捨てた自分の立場は?
・自分の親の老後は大丈夫だろうか?
そんな状況になっているため、難しいことを考えないで、今の楽しい関係を続けていこうと思っています。
ただ、周りの人間が結婚していっているのを見ると、これでは駄目だという思いもあるので…悩んでいます。
なんか、回答になってなくてスミマセン…。
ご回答ありがとうございます。
私の意見に対し、共感して下さる部分があったのならば有り難いことです。
私も今の楽しい状況を続けたら良いとは思っていましたが、
実際彼女に話を切り出されてから考えが変わりました。
これから先を真剣に話し合います。
No.10
- 回答日時:
社会人なら仕事優先です。
男なら、女ならではありません。
社会人なら、です。
結婚するのならば、お互いの協力が大切です。
彼女のために引っ越すのなら、転職で無職になろうと
なかなか決まらなかろうが、彼女が口出す事は出来ません。
ただ行くだけの話ではないです。
現在の景気を考えれば、
養ってくれる?専業主夫になってもいい?くらい
即決でうなづいてくれるのでなければそう転職もできるものではないです。
そこらへんの折り合いが確実について、結婚届けを出したのなら
彼女の元へ引っ越してもいいと思います。
ただ、相手もこっちに来いの一点張りでは恋人として
どうかとも思います。
私ならば、このまま遠距離で付き合い、出産も考慮して、
結婚届を出した後、最終的には自分の所に来てもらうことに
なるかと思いますが。
ご回答ありがとうございます。
>社会人なら仕事優先です。男なら、女ならではありません。社会人なら、です。
とても身にしみる言葉です。
私も彼女の仕事を応援してあげたいと思っています。彼氏として、一社会人として
理解しているつもりです。
お互いにより深い理解を持って、今後について話したいと思います。
確実性を持たなければ、お互い動きにくいですよね。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
女性の方が歩み寄らない以上、結婚は無理ですね。
男の人は仕事が出来て然り、仕事をして然りです。それを支えられないようなら、どの男性ともその彼女さんは結婚は無理だと思います。
結局、子供が生めるのは女性だけだと言う所に行き着きます。
育休取るにしても、仕事を辞めるにしてもいつかはダンナ様となる人に完全に養ってもらわなければならない日が来ます。
勿論、世の中には主夫の人もいますけど、それってやっぱり稀だし女性の収入が男性並みって余程の専門職か芸術家じゃないと無理ですよね?
ですから、まだこんな初めの段階の話合いで男性側にこちらへこいなどと言う女性は、辞めておいた方がいいと思うのです。
後々、色々な事でもめる事がある予兆って感じもします。
頑張って遠恋してきたのに本当に残念だと思いますが、別れられた方が得策かと思います。
この回答への補足
補足いたします。
漠然とした「結婚」についての話し合いは前々からしておりました。
その際彼女はこちらに来てくれることにしていました。
ですが私がきちんとした態度で迎えてあげる事ができず、こじれてしまった状態です。また、仕事が始まり考えが変わったのもあるかと思います。
ご回答ありがとうございます。
男は結局「仕事」しかないのですよね…現実的に見ても。
より現実的に具体的に話し合い、今後の方向性を見いだしていきたいと思います。
No.8
- 回答日時:
お二人で、将来のこと、今の現状、自分の置かれている立場、それについての考えなどを、じっくり話し合うことが大切でしょう。
彼女と家庭を持ちたいいなら、経済的な事情が出てきますから、その点で、仕事のこととかを、話してください。彼女は、将来に対して、どんな理想を持っているか、彼女の価値観、結婚に対して、どう思っているかを確かめてください。彼女を人生のパートナーとしたいと言う気持ちが強いなら、焦らずに、お互い条件を整理しながら、問題を解決させていきましょう。感情的にならず、素直な気持ちで、話し合ってください。きっと、二人の間で、一番いい答えが見つかると思います。仕事も大事ですが、愛する人も大事だと思います。欲張ってみて、どちらも希望を叶えてください。
ご回答ありがとうございます。
ご意見内容の通り、まだ彼女が何を求めているのか、私自身しっかりと把握できていません。まだ漠然とした状態です。
きちんと話し合い、お互いの希望をぶつけ合って答えが出せればと思います。
No.7
- 回答日時:
こんにちは!
ずばり!その様な状態なら結婚しないのが1番でしょう。
それって仕事をとるか恋愛をとるかって事になりますよね!
2人は結婚しない方が幸せだと思います
結婚を考えるなら別の方がよろしいのでは・・・と思います。
男女平等って言っても男が子供を産めない限り同じではないし
その様にできているんですよ
男は仕事頑張るべきです。あなたを応援してくれる女性と結婚すればいいんじゃないですか・・・
別れの理由はいろいろです
ずばりなご回答ありがとうございます。
「幸せ」を一番に考えて、どうしたらお互いに幸せな将来になるのかを考えなくてはいけないと思いました。
別れを意識した瞬間に悲しくなりますが、話し合ってみます。
No.6
- 回答日時:
女性です。
彼女、本当に結婚したいのかな???ていうくらい、
自己主張が激しいですね・・・(^_^;)
結婚して、子供ができたら、否応なしに一時的には専業主婦になること考えたら、
旦那さんの仕事を「辞めてこっちにくれば良い」などと、簡単には言えないと思うのですけど。
同じ職種とはいえ、環境も合うとは限らないし、
キャリアも一からって考えたら、転職って安易にできないですよね。
まぁ、彼女も質問者さんのところにくるなら、同じ条件ですけどね(^_^;)
どちらも「仕事優先」してて、主張をゆずれない段階でまだ結婚する時期じゃないように思います。
長く付き合ってるからって、結婚しなくてはいけないってことではないし。
質問者さん自身も、「本当に彼女が妻で良いのか??」真剣に考えて見てはどうですか??
彼女の感じからしても、結婚後も男女平等を当然のように主張されて、
「妻」として自分が望むことをしてもらえない可能性もありますよ。
男性なら、結婚したら「奥さん」としてに勤めを果たして欲しい人は多いと思います。
男性が家事に参加することが多くなったとはいえ、
まだまだ、「男性は外で仕事をがんばり、家庭は女性が実権を握る」ことが多いのが現実ですからね。
外でも激務、家でも家事が待ってるなら、ハッキリ言って、
一人暮らしの方が気を遣わないだけマシだと思います(^_^;)
気持ちの上では好きであっても、生活する上での「相性」が悪ければ、
結婚しても幸せには遠くなるのではないかな??と思います。
自分の望む形の結婚をもっと具体的にイメージして、
その上で彼女と話し合ってみてはどうですか??
今はそこまで考えていない感じがしますので、
彼女との結婚に対する温度差が生まれているのだと思います。
ご回答ありがとうございます。
>自分の望む形の結婚をもっと具体的にイメージして、
その上で彼女と話し合ってみてはどうですか??
今はそこまで考えていない感じがしますので、
その通りです。これまで私はお互いの将来を見ていなかったもので。
逆に彼女はそれなりのビジョンを持って話し合いに臨んできました。
ですので温度差はかなり感じています。
これまで優柔不断、中途半端な返答で困らせてきました。
きちんと考えを整理して話し合いたいと思います。
No.5
- 回答日時:
>彼女は自分は仕事を辞めたくない。
あなたに来て欲しい。と言っています。私も現在の職場でキャリアを積んでいきたいと思っているので転職というのは
あまり考えられません。
結婚するなら通常一緒に住むことが前提となるので、お互いが上記を譲れないなら
結婚は難しいでしょう。質問者さんにとって都合がいいのは現状維持でしょうが、
お互いそれなりにいい年でしょうから、彼女のためを思うならお別れするほうが
賢明かもしれません。
どちらかが犠牲になる(転職or辞める)場合、質問者さんと彼女の仕事の
どちらが、将来にわたり収入が得られるかを基準にするのが合理的だとは
思いますが、当然犠牲になったほうは面白くないですよね。
「この人と一緒にいるためなら」と思えないなら無理だと思います。
ご回答ありがとうございます。
>お互いそれなりにいい年でしょうから…
その通りです。お互い20代半ばですので、うやむやでは済まないと思い、彼女も話を切り出したのだろうと思います。
お互いのために冷静に向き合ってみます。

No.4
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは!
彼女と仕事どちらが大切か?もちろん『仕事!』です。そりゃ~女としては自分だったら『彼女(私)』と言って欲しいです。でもね…将来を考えているなら尚更、男性は仕事を大切にしなきゃ!と思うんです。いつかお子様だって欲しいですよね?彼女さんは仕事を辞めたくないと話しているようですが、妊娠したらどうしますか?
考え方はそれぞれですが、私はどんなに苦しくても幼稚園に行くまでは子どもと一緒にいたいと考え今は専業主婦をしています。産後、すぐ働くとしても出産前も合わせると半年ぐらいは仕事を休まなくてはいけないはずです。
仕事がないと騒がれている中で転職をし、自分が満足のできる仕事で家族を養っていく自信が持てますか?
将来を考えると言うのはそこまで考えなくてはいけないと思うんです。
仕事を辞めたくない。と言える彼女さんはとてもかっこいいと思います。しかし2人でいつか家庭を築きたいと本気で考えるならその事もふまえて話し合ってみてはいかがでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
「将来」という言葉が、私たちの中で「結婚」という意味に置き換わっていたような気がします。
おっしゃる通り、結婚した後どのようにお互いをフォローしていくのかなど、具体的な内容まで話が進んでいませんでした。
今後のお互いを冷静に見つめてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
>彼女は自分は仕事を辞めたくない。
あなたに来て欲しい。と言っています。彼女に合わせる→自分が転職しなくてはならない、という図式になることは分かっていらっしゃる。そして、自分は転職は考えられない。
ということは、結婚は難しいのではないでしょうか?
いくら長い間付き合っていたとしても、お互いの気持ちが同じ方向を向かないと、結婚後、「あの時、こうしなくちゃいけなかったのが悪い!」ということがケンカのきっかけになったりしますよ。
もうすれ違いが始まっている気がします。
軌道修正することは可能だと思いますか?
お互いの主張が今のように平行線である限り、早めに区切りをつけた方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛についてです。 現在東京で美容学生の彼と、お付き合いをしています。 私は地元で就職しており 6 2023/05/13 19:09
- カップル・彼氏・彼女 現在高校3年生の女子です。 約2年付き合っている彼氏と遠距離恋愛をしています。多少の不満はありますが 3 2023/04/23 14:11
- その他(結婚) 遠距離の彼との未来が見えなくて不安です。。 お互い27歳の年で今年から遠距離になりました。 彼とは付 4 2022/04/15 17:53
- 浮気・不倫(結婚) 本命の彼女か?中絶した浮気相手か? 7 2022/12/15 03:46
- その他(恋愛相談) 19歳です。相談に乗ってほしいです。わたしには付き合って7ヶ月の陸上自衛官の彼氏がいます。 地元は同 1 2022/08/01 20:37
- 片思い・告白 近距離になったら付き合うと言われたのですが… 長文になります。 遠距離(200kmくらい)に住んでい 2 2022/06/11 22:24
- カップル・彼氏・彼女 結婚するときにあたって(現在は遠距離恋愛中) 2 2023/04/25 23:37
- その他(恋愛相談) 19歳です。相談に乗ってほしいです。わたしには付き合って7ヶ月の同い年の陸上自衛官の彼氏がいます。 1 2022/08/01 22:29
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
遠距離。お互い仕事を譲らない場合どうする?
カップル・彼氏・彼女
-
おしえてほしいです。
その他(恋愛相談)
-
遠距離の彼女が仕事辞めたくないと言って困ってます。
その他(恋愛相談)
-
-
4
4月から転勤が決まってしまいました。彼女と別れるべきでしょうか。それとも遠距離恋愛で耐えるべきでしょ
カップル・彼氏・彼女
-
5
都内大手企業に勤める女28歳です。 この度長らく遠距離していた彼氏と結婚することになりました。 彼と
その他(結婚)
-
6
仕事をやめたくない女性との結婚
その他(結婚)
-
7
辞めたくない仕事を辞めて結婚したという方へ質問
その他(結婚)
-
8
遠距離恋愛中。私ばかりが会いに行っています。
その他(恋愛相談)
-
9
付き合って1年半の彼氏と半年会えてません
カップル・彼氏・彼女
-
10
遠距離で私ばかり会いに行くことに疲れました。 交際5ヶ月目で、片道3時間の遠距離恋愛をしています。
カップル・彼氏・彼女
-
11
遠距離恋愛からの結婚(男性側が転職、引越し)を両親に反対されています。 僕が関西、彼女が関東で2年ほ
その他(結婚)
-
12
彼女がやりたい仕事を見つけて遠距離に転職して遠距離になる時に彼氏としては背中を押してあげるべきでしょ
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏に転職してもらうか、別れるか。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
ディープキスの後はその先を期...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
毎回デートが3時間〜4時間の男...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
彼との初エッチで中に出された
-
頻繁に触ってくる彼。
-
自分の彼女が他人から褒められ...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
彼氏がいること、結婚している...
-
彼女のわがままが、結婚に耐え...
-
彼の性癖で傷ついています
-
淡白な彼女と続けるか別れるか...
-
1年付き合った初めての彼女と別...
-
別れて10年。まだ独身の元彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の体が・・・脱ぐとヒドイ...
-
元(現役でも)AV女優さんとお...
-
既婚女性と付き合ってる(付き...
-
知識のある方教えて下さい。付...
-
頻繁に触ってくる彼。
-
体の関係」無しでも付き合えま...
-
彼氏がいること、結婚している...
-
ディープキスの後はその先を期...
-
喧嘩するたびに、「別れる」と...
-
旅行でがっかり。別れた方がい...
-
彼の本来の性格が冷たい(情が...
-
彼との初エッチで中に出された
-
30代以上で別れた人。別れられ...
-
彼女のわがままが、結婚に耐え...
-
彼女が少しおかしくなりました...
-
婚約していたのに別れてしまい...
-
年の差のせいで、いずれは別れ...
-
彼女の過去をどうしても受け入...
-
高校生です。結婚を視野に入れ...
-
彼女への金銭援助について
おすすめ情報