dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年末にアメリカのサイトで品物を購入し、USPSのPriority Mail Internationalで発送して貰ったのですが、まだ届いていません。
不着だった場合にその送料はUSPSより返金されるのでしょうか?
USPSのHPを見るとPriority Mail Internationalには重量によって
決まる基本の補償がある様ですが。。。。
これとは別に送料は返金されるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

何よりもまず、送り主(品物を購入したサイト)に、荷物番号を問い合わせましょう。

返事がなかったら、そのサイトにだまされた可能性が高いですね。

クレジットカードで決済をしたのなら、カード会社に急いで相談した方が良いです。ネットで被害にあった場合の補償があれば、支払った代金を補償してもらえるかも知れません。

荷物番号さえわかれば、USPSに調べてもらうことは可能でしょう。なお、USPSの補償といってもそれは、送り主に対しての補償だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

送り主からは年末にトラッキング番号は連絡きており、昨日までUSPSのHPで追跡してもステータスは『Status: Electronic Shipping Info Received』で変化はありませんでしたが、本日3週間ぶりにステータスの更新がありました。
とりあえずLOSTした様ではないので一安心です。

補償については送り主に対してって事はないと思います。
あくまでも補償の対象は荷物だと思いますが。。。

お礼日時:2009/01/21 00:46

LOSTでなくて、良かったですね。

何よりです。しかし、三週間とはずいぶんと時間かかっていますね。

送り主に対しての補償って、補償額が送り主に対して払われる、という意味でした。わかりにくくてすみません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!