
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
詳しい事情を知らないまま回答しまして申し訳ありませんでした。
別の方も回答下さっていますが、同じソフトを再度ダウンロードし、インストールをしてみる。するとインストの進行画面の中で設定先のフォルダを指定する画面があるはずです。以前、あなたがインストする際に、手作業で設定先フォルダを変更指示していなければ、そのフォルダにあるかと思います。場所さえわかればさらにインストを進める必要はなく、ここで中断してもいいわけで。
消してしまったり、当時何か別な場所を指定した可能性があるのであれば、先ずは規定通りにもう一度そのソフトのインストを進めてみます。もちろん指定された設定先(解凍先?)のフォルダの場所は今度は控えるなり覚えておいてください。
その上で、そのフォルダの中の実行ファイルなり特有の物と思われるファイル名を元に、スタート→検索、で探してみればかつて同じ物をどこかに設定してあれば、検索にかかり格納場所も表示されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/22 11:21
再度回答ありがとうございます。
同じソフトを再度ダウンロード→解凍してみました。
どちらも保存先はデスクトップでしたが…デスクトップにないとゆうことはおそらく消してしまったことを忘れているんだと思います。
お騒がせしました。
No.5
- 回答日時:
普通に
ファイルやフォルダの検索
でVixといれて検索すれば表示されるでしょう。
vixのフォルダのプロパティにフォルダの場所が表示されています。
No.2
- 回答日時:
元のプログラムをダウンロードしただけでなく、インストールしたとのことですので、それを起動は出来るのですよね?
であればそれを起動する際にクリックするアイコンがデスクトップなり、スタート→すべてのプログラム、なりにありますよね?
そのアイコン自体を右クリックして「プロパティ」を選択してみてください。
デスクトップであれ、すべてのプログラムであれ、そこにあるのはたぶんショートカット(複製の便宜的なボタン)であって、本体プログラムはここにあります!という意味で「場所」「リンク先」に表示されるところがそのありかです。
この回答への補足
質問の仕方が悪かったでしょうか。すみません。
インストールして一度使用しています。
が、だいぶ前のことなのでどこにいったかわからなくなってしまったとゆうことなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
VBAで、㉑という数値が、正しく...
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
予期せぬフォルダーの発生及び...
-
突然エクセルのデータが何ヶ月...
-
TextBoxの最下行を表示しておき...
-
条件付き書式が設定できない
-
Not kind:Folders
-
検索したファイルの場所を調べ...
-
NAS上のBATファイル実行
-
Apoint2Kってスパイウェアでし...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
VB.net 任意の例外を発生させ...
-
Update失敗ファイルの削除方法は?
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
拡張子KIHを見るソフトって有り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常に「すべての列のサイズを自...
-
タスクスケジューラで指定フォ...
-
Wordを開こうとすると『環境変...
-
ファイル並び順がバラバラで困...
-
エクセルでオプションが変更で...
-
VBAで、㉑という数値が、正しく...
-
レジストリの変更が保存されない
-
SYSTEM.SAVフォルダの役割を教...
-
新規作成でなぜフォルダだけ?
-
添付などのファイル選択でのフ...
-
スタートアップフォルダの場所...
-
ファイル共有設定が解除される
-
フォルダ (.files) ってなに?
-
予期せぬフォルダーの発生及び...
-
Windowsのフォルダ名について
-
K-9 Mailの設定について
-
Windows フォルダ毎にファイル...
-
「場所」というタブがありませ...
-
エクセルでハイパーリンクさせ...
-
フォルダーがたくさん開いてし...
おすすめ情報