dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

wwwroot内のフォルダ(Share)を共有設定し
その中のAccess2000ファイルのユーザー設定を
社内のどこからでも使えるようにEveryoneにしています。
これがシステムを落とすとEveryoneが消えてしまいます。
ちなみに他のフォルダで設定したファイルのセキュリティは
設定したままの状態を保っています。

何が原因なんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

んー、基本的にwebサーバーの公開フォルダの位置は


デフォルトのwwwrootから変更できるので、そのフォルダのみ特殊な設定がされている、ということはない
ですよ。

あと、フォルダのセキュリティとファイルのセキュリティの話が混じっているように思いますが、いかがでしょうか? いずれにしても、セキュリティの状態を引き継ぐには、「継承可能な...」のチェックが入っている必要がありますし、そのチェックが入っていないフォルダの中で、ファイルのセキュリティを変更して、ファイルの「継承可能な...」のチェックをはずしていれば、そのファイルはどこに移動しても、その設定したセキュリティのまま移動すると思います。

つまり、別のフォルダで作成したファイルのセキュリティ設定は、ファイルの中で継承出来ないようにしていると、そのファイルを移動したからと言って変更されるわけではないと言うことですね。

再起動したらそこのフォルダだけ設定が変わってしまう、という状況のようですので、一度wwwrootの下に新しい適当なフォルダを作成して、そのなかで適当なテキストファイルでも作成してみてから、そのテキストファイルが同じ現象になるかどうか調べてみるといいかも知れません。

もし作成したテキストファイルが同じ現象になる場合は、wwwrootフォルダ(webの公開フォルダでもあるようなので、IISの設定と合わせて)の問題を追求してもいいとおもいますし、もし同じ現象が起きないときはAccess自身にもセキュリティの項目があるので、一度Accessのファイルの問題かどうか検討してみるのもいいかも知れません。


ps.webの公開フォルダ内にAccessファイルをおいているのは、別の意味でセキュリティの観点から見て好ましくはありませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rubelliteさん、回答ありがとうございます。
やはりwwwroot以下の階層が特別、というわけではないのですね。
wwwrootフォルダもそれ以下のフォルダも
「継承可能な・・・」のチェックは外してましたし
その中のファイル自体もそのチェックは外していました。
ファイルのセキュリティとフォルダのセキュリティが
ごっちゃになってたらすいません。
ちなみに再起動だと設定は保存されますが
一回電源を落とすと保存されません。


ファイルを他のフォルダに移した場合にはちゃんと設定が保存されるので
フォルダ自体に何かしら原因があるかも知れません。
Rubelliteさんの仰るようにIISの設定もあわせて追究してみます。

>ps.webの公開フォルダ内にAccessファイルをおいているのは、別の意味でセキュ
>リティの観点から見て好ましくはありませんが。。。

そうですね。
今はまだ試験段階で外部と繋がってないので大丈夫だと思いますが
本格稼動させる時は別の場所に移します。


どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/29 17:17

共有でEveryoneと書いてあるところを見ると、


Windowsファイル共有サービスの事ですよね?
(WEBサイトの仮装フォルダとかではなくて)

共有したフォルダの上の階層にあるフォルダ
(たとえばwwwrootなど)の共有設定をひきつ
いで消えてしまうとしたら、「共有」の
「アクセス許可」の設定を見ているのではなくて、
「セキュリティ」の項目を見ているような
気もしますが、いかがでしょうか?

フォルダの「セキュリティ」(アクセス許可とは違う
項目になります)については、「継承可能な...」と
書かれたチェックをはずさないと、上位のフォルダの
セキュリティ設定を引き継ぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Rubelliteさん、お答えありがとうございます。
おっしゃるようにセキュリティのことです。
どうもすいません。

上の階層を見ると
フォルダプロパティではEveryoneが追加されており
フルコントロールにチェックがついています。
「継承可能な・・・」のチェックを付けてもはずしても
一旦電源を切るとEveryoneが外れています。

ちなみに他のフォルダに移すと何の問題もありません。
設定したままの状態が保たれています。
これは単にこのファイルだけの問題でしょうか?
それともwwwroot以下のフォルダには
セキュリティに関して一定の制限がかけられてるのでしょうか?

お礼日時:2003/01/29 13:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!