dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近AV仕様に改造されたファミコン(NEWファミコンではありません)を購入しました
そのファミコンで遊ぶと画面一杯に縦縞の線が出てきます
その線は画面の黒い所には出ませんがカラーの場所は常時浮き出ています
線は黒線ではなくその部分が立体的に凹んでいて見ていて気分が悪いです
薄型液晶テレビとアナログテレビのどちらにも出ています
以前使っていたNEWファミコンでは出ていなかったのでソフトやテレビのせいではないと思います

質問ですがこれはAV線の接続が悪いのかそれとも本体の故障ですか
原因の分かる方よろしく御願いします

A 回答 (1件)

 ファミコンの画像は元々縦に規則正しく縞が入ります。


 本体の製造時期や個体差によって、濃いものからほとんど目立たないもの
まで、色々ですので本体が縞の目立つ個体だったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
私が以前使っていたのがNEWファミコンだったので、ファミコンに縞が入るのは知りませんでした
オークションで購入した物なので不良品かと思いましたが杞憂だったようで安心しました

お礼日時:2009/01/28 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A