
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCと携帯電話を繋ぐケーブルは3種類あります。
1.充電のみを行うもの
2.通信のみを行うもの
3.充電も通信も可能なもの
質問文内の「充電できるタイプ」は1または3であると思われますので、お持ちのものがどのタイプか確認する必要があります。
あと、ちょっと気になったのですが、
>音楽(CDからおとしたもの今は、そのCDは、ありません)が入っている
今はないというそのCDは、今現在も質問者様のものですか?
Discが邪魔だから捨てたとか紛失したという意味で「ない」とおっしゃるなら、おそらく問題ないと思いますが、他人にあげたり売ったりした結果「ない」という場合は、そのままその音楽(ファイル)を使用し続けると著作権法に抵触する可能性があります。
No.4
- 回答日時:
携帯に入っている音楽をパソコンに保存したいと言うことでしょうか?下記サイトはどうですか?簡単ですけど楽曲数が多いと時間はかかります、録音することになるので。
参考URL:http://hasepong.ddo.jp/recode/
No.2
- 回答日時:
PCで携帯データのバックアップ・リストア行なうなら、DoCoMoから無料でソフトが提供されています。
(携快電話や携帯万能なんかと同じ機能を持つソフトです。)[参考]ドコモケータイdatalink(データリンク) | NTTドコモ
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
PCと携帯の接続ケーブル(データ転送用ケーブル)は、セリア等の百均で税込105円で販売されていますから、それを買ってくれば良いです。
No.1
- 回答日時:
P905iのmicroSDの階層
PRIVATE\DOCOMO\MMFILE\WM
最後の「WM」から取り出しできます
尚、SDのカードリーダー無い場合はUSBコードで接続
(microSDモードでマイコピュータから開き
該当するリムバーブルディスクから)
XPなら初期では
「C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\My Music」
内にコピーすればどうですか
>USBが携帯を充電できるタイプで同期出来ますか?
無いので何とも言えないですが
一度試して駄目なら買いなおすしか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP ダウングレードにつ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
お気に入りの表示が遅い
-
何故かパソコンのアイコンが動...
-
win10 更新ファイルについて
-
緊急です。CDをパソコンに取り...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
-
携帯電話のメールをプリントア...
-
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
miniSDに保存した画像をパソコ...
-
固定電話用のFAXを携帯番号で受...
-
携帯からパソコンへファイルを...
-
携帯で撮った写真を印刷したい
-
携帯をmicroSDカードリーダ代わ...
-
SDカードが搭載されていない携...
-
パソコンで作成したメールを携...
-
P902isでminiSDの画像を見たい...
-
携帯のパスワードを忘れて 携帯...
-
携帯で撮った写真のタイトルを...
-
ビデオカメラの動画を携帯に移...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
カシオのcamファイルをjp...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
tmpファイルから動画ファイルを...
おすすめ情報