
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
NO5さん迄の延べ5人が挙げられていない点を重視するなら(山陰本線上で下関市内にある)"福江"駅辺りではないか? と感じますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%B1%9F% …
http://www.excite.co.jp/transfer/station/6886.html
No.5
- 回答日時:
すいません。
質問文よく読んでませんでした。青海川を取り消します。変わりに、北陸本線市振駅をリンクしておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E6%8C%AF% …
http://www.hokuyado.net/toyama/gazo-kurobe/ichib …
ホームの向こうに海が見えます。歩いて海に出られます。
山陰本線餘部駅は橋が工事中なので隣の鎧(よろい)駅がよろしいかと。
駅から降りて海に出られます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%A7%E9%A7%85
http://m620t06.blog52.fc2.com/blog-entry-155.html
No.4
- 回答日時:
東京からなら信越本線の青海川駅なんかいかがですか?
http://jrchousarou.2.pro.tok2.com/da16-nihonnkai …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%B5%B7% …
上越新幹線長岡乗り換えで小1時間です。特急、急行は止まらず各停のみで1時間に1本あるかないかです。中越地震で駅裏が崩れて景色が変わってしまいましたが、ホームの前が海なのは変わりません。駅を出て東に回ってレールをくぐると海岸に出られます。駅前に店は無いので、食料飲料は持参すること。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/02 12:52
詳細情報ありがとうございました!
ここは、テレビロケにも使われているそうですね。
地震の状況が心配でしたが、
大丈夫みたいでよかったです。
No.3
- 回答日時:
>電車で行くので、駅からバスに乗り換えなどは考えていません。
出発日も予算も解らないけど「新幹線」「夜行列車」「特急」など使えば
北海道でも九州でも「1泊」で「どこでも」行けますよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=38.513 …
(地図中心ドラッグで移動させ、左上のスライドバーで拡大)
以下、一部抜粋
◆小樽(おたる)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.163 …
◆JR五能線(ごのうせん)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=40.657 …
http://www.jreast.co.jp/akita/akita-aomori/gonos …
◆氷見/雨晴駅(ひみ/あまはらし。JR氷見線)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.794 …
http://tiisana-tabi.at.webry.info/200702/article …
◆越ノ潟(こしのかた。LRT。恋が叶う電車。路面電車)
http://www.fujitv.co.jp/meza/kikaku/mezanet/0705 …
◆のと鉄道(↑地域の先。能登半島)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=37.114 …
◆餘部(あまるべ。鉄橋で有名)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.635 …
http://tosawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategor …
◆JR香椎線(かしい。[愛称]海の中道線:うみのなかみち)
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.586 …
■各地へのアクセスは↓
http://www.ekikara.jp/top.htm
http://www.ekikara.jp/cgi-bin/route.cgi
No.2
- 回答日時:
五能線の八森~鰺ヶ沢の各駅は、どれも海が近い・・・というか海の横です。
http://mc-works.web.infoseek.co.jp/
http://akita.cool.ne.jp/iwadate/gonousen.html
一見遠いみたいですが、秋田新幹線一本なので意外に近いですよ。
同様に羽越本線の村上~鶴岡も海が近いですね。
http://www.kirakirauetsu.jp/osusume/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
名古屋の名駅周辺って東京で言...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
夏休…海行きたい!!
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
総武線沿線の図書館や公民館に...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
都電荒川線の王子駅前駅と京浜...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
新大阪から100キロ超えって...
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
羽田からつくばへ・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報