
素材mp4形式ムービーファイルがある
1.mp4boxでDEMUX
2.映像を縮小再エンコーディング
3.2で再エンコーディングした映像と、1で取り出した音声をMUX
ここで、音声のTimeScale ・ Durationがおかしくなり、およそ3倍の時間に変化してしまうという状態です。
映像の方ですとFPS指定などで強制する手段があるようですし、WEBで検索した資料でもそちらの対処法は見つかりました。
しかし今回は映像の側は正しく、音声の側がおかしいという状態で資料がなく困っております。
下記に、元mp4の作成概略と、今回の変換、およびmp4box -infoによる状況を記します。
改善点などの指摘がありましたらよろしくお願いします。
(映像側は問題ないので、主に音声に関する部分のみを記載します)
==以下資料==
※MP4BOXのバージョン
MP4Box - GPAC version 0.4.5 (build 33 - Dec 11 2008) - compiled by Kurtnoise
GPAC Copyright: (c) Jean Le Feuvre 2000-2005
(c) ENST 2005-200X
※元mp4ファイル作成時
NeroAACEnc 付加したオプション -br 128000 -lc -ignorelength
mp4boxにてmp4コンテナに収める
MP4Box.exe -add "(入力映像ファイル):fps=30"#video -add "(入力音声ファイル)"#audio -new (出力MP4ファイル)
※縮小再エンコーディング前のDEMUX
MP4Box.exe -raw 2 (分離音声ファイル)
この時点のxxxx_track2.aacは正常に再生可能
※再MUX
MP4Box.exe -add "(再エンコード映像ファイル):fps=30"#video -add "(分離音声ファイル)"#audio -new (出力MP4ファイル)
また、xxxx_track2.aacを一回mp4コンテナに収めてから上記作業を行っても同じ状況になります。
ともかくMP4Boxで分離したaac(rawデータ)をmp4コンテナに収める段階で不具合が発生している模様です。
※素材MP4ファイルのmp4box -info出力。(注:重要な相違点に『』を付加しています)
* Movie Info *
Timescale 600 - Duration 00:00:14.303
Fragmented File no - 2 track(s)
File Brand isom - version 1
Created: GMT Mon Jan 12 02:13:13 2009
File has root IOD
Scene PL 0xff - Graphics PL 0xff - OD PL 0xff
Visual PL: AVC/H264 Profile (0x15)
Audio PL: AAC Profile @ Level 2 (0x29)
No streams included in root OD
Chapters:
Chapter #1 - 00:00:14.293 - ""
Track # 1 Info - TrackID 1 - TimeScale 30000 - Duration 00:00:14.266
Media Info: Language "Undetermined" - Type "vide:avc1" - 428 samples
MPEG-4 Config: Visual Stream - ObjectTypeIndication 0x21
AVC/H264 Video - Visual Size 1024 x 768 - Profile High @ Level 4
NAL Unit length bits: 32
Pixel Aspect Ratio 1:1 - Indicated track size 1024 x 768
Self-synchronized
Track # 2 Info - TrackID 2 - TimeScale 『96000』 - Duration 『00:00:14.304』
Media Info: Language "Undetermined" - Type "soun:mp4a" - 1341 samples
MPEG-4 Config: Audio Stream - ObjectTypeIndication 0x40
MPEG-4 Audio AAC LC - 2 Channel(s) - SampleRate 96000
Synchronized on stream 1
※結果MP4ファイルのmp4box -info出力。(注:重要な相違点に『』を付加しています)
* Movie Info *
Timescale 600 - Duration 00:00:45.075
Fragmented File no - 2 track(s)
File Brand isom - version 1
Created: GMT Sat Jan 31 02:37:39 2009
File has root IOD
Scene PL 0xff - Graphics PL 0xff - OD PL 0xff
Visual PL: AVC/H264 Profile (0x15)
Audio PL: AAC Profile @ Level 2 (0x29)
No streams included in root OD
Track # 1 Info - TrackID 1 - TimeScale 30000 - Duration 00:00:14.300
Media Info: Language "Undetermined" - Type "vide:avc1" - 429 samples
MPEG-4 Config: Visual Stream - ObjectTypeIndication 0x21
AVC/H264 Video - Visual Size 360 x 272 - Profile Main @ Level 3
NAL Unit length bits: 32
Pixel Aspect Ratio 136:135 - Indicated track size 362 x 272
Self-synchronized
Track # 2 Info - TrackID 2 - TimeScale 『30464』 - Duration 『00:00:45.075』
Media Info: Language "Undetermined" - Type "soun:mp4a" - 1341 samples
MPEG-4 Config: Audio Stream - ObjectTypeIndication 0x40
MPEG-4 Audio AAC LC - 2 Channel(s) - SampleRate 96000
Synchronized on stream 1
注:映像を納めず、音声aac(raw)データをMP4コンテナに収めただけでも同じ症状になります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は GPAC (MP4Box のバックエンド) のバグ。
本来 32ビットで扱うべき値を 16ビットで処理している。(単純なミス)
ので、65536Hz 以上のサンプルレート値を保持できない。
TimeScale が 30464 (96000 - 65536) となるのはそのため。
Duration は誤った TimeScale を元に計算されるから約 3倍 (96000 ÷ 30464) になる。
とりあえずの対処法は…
mp4box -single 2 xxxx.mp4 で Demux。
AAC 音声は RAW ではなく MP4 コンテナに収められた状態で分離される。
それを -add xxxx_track2.mp4 として Mux。
この回答への補足
すみませんお礼返答の順番を間違えてしまいました。
こちらはお礼文に対する補足となります。
試してみたところ無事動作を確認いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- その他(ソフトウェア) discordのビデオ通話でカメラ映像の代わりにmp4ファイルを流す方法を教えてください 2 2023/07/18 18:48
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- フリーソフト ffmpegのパラメーター『-i』について 1 2023/03/09 07:19
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上下に間延びした動画を元に戻す
-
外出先でDVD(自分で買った物)を...
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
.264という動画ファイル
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
NicoSoundで落としたAACとMOVの...
-
動画データ(大容量)を、友人...
-
DVD RW書き込みソフト無料
-
Windows media playerでmkvがう...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
Facebookに投稿できる動画の形式
-
adobeのレーザーツールのような...
-
動画編集ソフト(フリー)
-
DVD音声をCDにしたい
-
.ogv→画質劣化の少ない形式に
-
動画の画面サイズの変更方法 (...
-
動画ファイル形式について
-
英語リスニングテストのCDの作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.264という動画ファイル
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
dvd flickでエラー&警告
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
DVD(ISO)の複数タイトルを1つの...
-
エンコードすると画質が…
-
mp4の音声均一化について
-
ffmpeg 動画から複数の箇所を指...
-
mp3(wav)からmp4 dBpowerAMP Mu...
-
エンコードするとモザイクがか...
-
Craving Explorerの動画の保存...
-
mkvmerge GUIについて
-
Aviutlで.mkvファイルを読みこ...
-
DVDFlickで動画がDVD-Rに収まり...
-
m4v形式動画の容量を小さくした...
-
iTunesに動画の取り込み
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
おすすめ情報