

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
亀山センセイの新訳(光文社古典新訳文庫)は候補に入れないのですか?
今から買うならそれでいいような気がしますが。
新しいし、解説付きです。
これもアマゾンを見ると「こちらのほうが解りやすい」「江川訳のほうが良かった」などレビューがあるようですが、最初に読んだものが基準になるので、刷り込み的な好みもあると思いますよ。
私の場合は『星の王子さま』の岩波版がそうです。
翻訳はよっぽど多くの人から苦情が出るようなものでない限り、
読者次第で好みがありますので、絶対これ!というのは無いと思います。
ただ、版が古いと印字体が古い、字が小さい(昔の岩波。最近は違うみたい)、日本語が古い(初版が何年か?)、などはあります。
私は“たまたま”古本で新潮文庫のを買ったので工藤訳でしたが、
数回挫折した末に読了しました。
でも訳の問題でなく、物語の好みかな・・・・
『カラマーゾフの兄弟』(原卓也訳)や『白痴』(木村浩訳)はすぐ読めましたので。
買った古本がボロ過ぎて気分が乗らなかったというのもあるかも。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4676939.html
No.2
- 回答日時:
大きなお世話かも知れないので参考に…
リスクがあるなら買わずに図書館で借りた方がいいのでは?
罪と罰は厚いので結構値が張ると思いますが、いらなくなった時に古本屋では二束三文になってしまうでしょうし。
ただ、他の翻訳作品を読んだ限りでは、岩波は全般的に訳が硬い印象が印象があります。ひどいのになると、いつの時代の文語体?ってのも見受けられますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/07 18:14
ご回答ありがとうございます。
図書館で借りるという手もありましたね。
昔の文語体はちょっと苦手なので、
他のにしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
レビューを読んでも決められないのなら、ここで聞いてもやっぱり分からないと思います。
翻訳ものは、訳している人の感性も入りますから、ご自分の好みとの相性もあるでしょう。
いちばんいいのは、書店で最初の数ページを読み比べてみることです。
わたしも昔、シャーロックホームズの訳本が各出版社から出ていて、どこで揃えるか悩んだものです。
全部の出版社の中から、いちばん好みの合った訳本を見つけるのは、そう難しいことではありません。この訳なら読みやすい、というのはやっぱり自分でないと判断できませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
井上ひさし 著 /「國語元年...
-
どうして文庫本にグラインダー...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
横山光輝三国志の文庫本と通常...
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
「黒後家蜘蛛の会」文庫本未収...
-
獣医が主人公の本を探しています
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
この本を探してます。(絶版)
-
マハーバーラタ、ラーマーヤナ...
-
あたしは今まで
-
癒し系な本教えて下さい!
-
文庫本に書かれたボールペンの...
-
卒業論文の参考文献の挙げ方に...
-
洋書(社会福祉)
-
文庫本は600円程度で売っている...
-
本にブックカバーをすると、本...
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
海堂尊さんの文庫本
-
文学作品の出版社の違いについて
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
うしおととら コミックス版、...
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
旅行に持って行くのにおすすめ...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
-
おもしろいエッセー本教えてく...
-
谷崎潤一郎作の「小さな王国」...
-
本は何で安売りができないので...
-
追補版って何??
-
白魔術と黒魔術の本
-
夏休み恒例の読書感想文
-
引用書籍の出版年の記載
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
文庫本の重量について
-
梶尾真治さんのお勧めを教えて...
おすすめ情報