
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
文庫本の割付規格
中公文庫;43字詰、18行。
文春文庫;43字詰、18行。
新潮文庫;43字詰、18行。
角川文庫;44字詰、19行。
旺文社文庫;44字詰、19行。
講談社文庫;43字詰、18行。
ちくま文庫;40字詰、17行。
福武文庫;40字詰、16行。
教養文庫;41字詰、18行。
岩波文庫;41-44字詰、15-17行。
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/1/40 …(横書)
── 石川 啄木/桑原 武夫・編訳《ローマ字日記 19770916 岩波文庫》
…… わたしは、原則32字詰×3行≒百字(一段落)で書いています。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n89207
三行革命宣言(20150629)
No.1
- 回答日時:
実際に文庫本を見てみれば分かります。
出版社や文章量によってフォントサイズも行数も変わっています。
なので
>分かるものだけでも結構ですので、教えてください。
となれば全ての文庫本に対して検証しなければいけなくなります。
大昔の「活字」だった頃は本文用の活字の大きさも数種類でしたから
ある程度サイズや書体も限られましたが
今ではどれも自由になりますので、そういった縛りはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(芸術・クラフト) うろ覚えのフォントに心当たりがあれば 1 2023/01/12 06:57
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多重人格探偵サイコ 渡久地菊夫...
-
本のタイトルが思い出せない。...
-
タイトルや内容が白紙の本を探...
-
明智光秀の生涯がわかる本
-
追補版って何??
-
江戸川乱歩の文庫本!
-
嶽本野ばらのI LOVE YOUについ...
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
本の紹介
-
解体新書を書いた新井白石が解...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
宇野正美という人について詳し...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
書物に字を転写する方法
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
紅蓮を気にかけていたという勾...
-
本のカバーの傷。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
追補版って何??
-
宇野正美という人について詳し...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
罪と罰
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
ナポレオン文庫はどうなったの...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
-
本の題名
-
旧字旧かなの文庫を探しています
-
うしおととら コミックス版、...
-
井伏鱒二のおふくろが収録され...
-
塩野七生さんの小説がお好きな...
-
吉川英治の平家物語は全何巻ま...
-
彩雲国物語について
-
指輪物語の文庫の新版と旧版の...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
おすすめ情報