
ウィルコムの解約の連絡を昨年しました。
今年になってクレジットの明細を見てまだ引き落とされてるのに気が付きました。ウィルコムに電話をしたらまだ解約されていませんとのことでした。解約書面の返送が必要だといいますが解約連絡をした時聞いたかどうかわかりません。解約書面も届いた記憶がありません。
届かなかったら再度郵送するようお客様から連絡してくださいだそうです。通話録音を調べますといわれましたが後日「通話録音を調べましたが問題ありません。」との返答でした。
それを聞かせて欲しいと言っても「無理」だそうです。
未使用は履歴で確認したそうですが引き落とした数ヶ月分の代金は返金できないそうです。
通話録音は聞かせないし配達記録郵便で解約書類郵送したわけでもなく消費者はどう対処すればいいのでしょうか?
悪く言えば解約書が届かないのをいいことに未使用分をずっと引き落としつづける方法なのでしょうか?
通話録音は消費者には聞く権利はないのでしょうか?
納得できません。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
解約する時に解約方法を確認しないあなたが悪い。
なんでも他力本願で任せっきりになってるから、こうやって返ってくるんだ。
他力本願・・・まさしく他力本願!
ここで質問してる時点で他力本願!
解約方法を確認できないなら契約交わすな!
契約する時には解約方法も確認しとけ!
No.19
- 回答日時:
争いたいのであれば基本は契約約款に立ち戻るのが原則だと思います。
あなたが加入時に渡された約款(契約書)に解約の項目があるはずで、そこで文言上どうなっているかが重要です。仮に契約書に記載がないのなら、解約の意思表示をした時点で民法上は有効なはずだと。No.18
- 回答日時:
まだ未解決ですね?もう一度正式に書類で解約手続きされた方が
よろしいと思います。クレジット自動引き落とし他にもトラブル
があると思いますのでお近くの消費生活センターに電話し証拠と
なる未使用の書類などあればFAXで送るか解約した日時など
と引き落とされてる期間も消費生活センターに伝えますと内容
しだいで交渉代理してくれます。個人はあまりにも立場が弱い
ので私も経験ありますがボーダフォン時代の頃2ヶ月も余計に払い
現金は返せないでかなり押しましたが相手は企業で相当しぶとい
です。尚更経営再建なウィルコムは今も加入受け入れてますし
非は認めない企業です。消費生活センターが良いと思います。
No.17
- 回答日時:
○○○バ○ク解約トラブルも同じで返金もできないそうです。
ウィルコムは中身ごちゃごちゃです。今でも家電など置いて
ますし不良債権で破産して更に加入者募るのはおかしいです。
まずは既存の加入者救済からして問題解決に邁進するのが
企業のあり方ですが危険です。通話記録は本人は閲覧できて
おかしくないですが○○○バ○クも出しません。出すのはau
とドコモくらいです。他は情報操作もありなのかもしれません。
情報開示できない理由はそこなんでしょうね。
No.16
- 回答日時:
softbankの例でもあるんですが誤請求でも返金というのはできません
と以前言われました。ウィルコムも同じような企業体質で中々情報
くれませんね。未使用履歴を出せない理由は証拠をお客に渡すと不利
なんです。softbankも解約後も口座押さえ引き落とし勝手にしたりも
あります。ウィルコムは破綻なのに現在も家電量販店などでまだ加入
受けてます。すでに債務不履行な企業で破産なので業務停止処分で
法的に顧客の信頼回復に努めなければならないはずですが守られて
しまってます。おかしな企業です。ワンマン企業です。通話記録は
法的手続きしないと聞けません見れません。個人情報保護だからと
言われるでしょうね。本人確認できれば見れるのが当たり前なので
すがおかしな事ですね。私の地域にSHOPあります。SHOPで
解約書類交わしクレジットの明細など証拠を全て持参してSHOP
などに行かれてはいかがでしょう?
解約伸ばしというのがあります。曖昧なまま解約をしたかのように
見せかけて対応する人をその都度変えうやむやにするというものです
がその疑いありますので正式に書面交わして下さい。
No.15
- 回答日時:
うちではPHSを3台契約していましたが、去年の秋に電話(その後郵送されてきた書類を返送)で2台、去年の暮れに店頭で1台解約しましたが、なんの問題もなく即解約できました。
#店頭では解約理由なども聞かれませんでしたし。
#13さんも言われていますが、郵送でも所定の期間までに返送されれば遡って日割計算されています。(その期間の通話は課金されないが、なるべく使わないでくださいと言われた記憶があります)
現状で遡って返金されるかは不明ですが、早くもう一度手続きしたほうがよいと思います。
No.14
- 回答日時:
本来、解約書面なんてまったく必要ないんです、ただ契約を引き伸ばすだけの会社側の手段なんです。
昔は、電話一本で解約できました。無理を言えばその場で解約できる可能性は低くはないでしょう。
とりあえず、代金に関しても交渉するだけ交渉したほうがいいと思います、返金できないなんて言うのは会社側としては一回目の交渉としては当たり前で、丸め込まれる必要はないでしょう、一方的にあなたが悪いとは思えません、半額でも請求したほうがよいでしょう。2回目以降の交渉で状況は変わってくると思います。強気でいきましょう。がんばってください。
No.13
- 回答日時:
今年の1月27日にウィルコム解約しました。
27日に電話をして、「解約手続きのハガキを送るので到着後10日以内に返送してください。10日以内に到着したら27日までの日割り、それを過ぎると到着日までの日割りで請求します」
と言われました。
2日後ぐらいにハガキが届いて、スグに返送。
その後2週間足らずで、解約確認のはがきが届きました。
HPを見て書かれている手順どおりでしたが、スムーズに解約できましたよ。
オペレーターの対応には個人差があるとは思いますが、悪意があるとは思えません。
余計なお世話ですが、消費者である以上、自分である程度調べておくことも必要だと思います。お金が絡んでいるのでなおさらです。
No7さんも書いている通り、早急に解約手続きを完了させたほうがいいと思います。
No.12
- 回答日時:
引っ越しなどで契約時と住所が変わっていませんか?
この場合は、ウィルコムは新規契約時の住所に送付するので、変更手続きをせずして届かなかったというのはアウトです。
また、機種の分割金ではありませんか?
24回必ず請求が来るような契約ですので、解約後も引き落とされます。
そもそも、客センの通話録音というのも怪しいものです・・・。
一日に大量の電話が掛かってくるのですし。
心当たりがないのであれば、お近くの消費者センターへ相談してください。
緊急の対応策としては、引き落とし先の口座を残高0円にして引き落としが完了しないようにすることで、引き落としはされなくなります。
(ウィルコムは、主要携帯3キャリアとも支払い状況を共有しています。今後の携帯電話新規購入・分割購入時に他社未納ありと判定が出て、与信審査が厳しくなり、割賦購入ができないor未納を支払うまで契約できないなどの恐れも含んでいますので自己責任でお願いします。)
No.11
- 回答日時:
ここまで納得していないのなら、消費者協会に連絡しましょう。
本当に払いたくないのなら、あなたも実力行使にでれば。
その銀行口座の、預けてあるお金をすべて、払い出せば、いくら
クレジット会社でもそこから引き落とすことは出来ません。
〉〉未使用は履歴で確認したそうですが引き落とした数ヶ月分の
代金は返金できないそうです。
未使用とはどういう事でしょうか。通話をしなかったことを言う
のでしょうか。それで通話料がかかっているのなら、文句を言う
べきですが。仮にも、契約して、回線を持って、PHSを手にして
いれば、通話をしなくても、未使用とは言いません。
〉〉通話録音は消費者には聞く権利はないのでしょうか?
Willcomが自分たちのために録音したのですから、無理でしょう。
裁判でも起こして、開示してくれるように、徹底的に争えば。
〉〉納得できません。
やはり裁判を起こすことを、提案します。その方があなたも納得
できるようですね。
ただし、恥をかかないように、問題点を良く精査することが必要
かもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 借金・自己破産・債務整理 法テラスの途中解約 で全国共通電話番号に電話して途中解約を申し出れば良いですか? 契約書と委任状と振 2 2023/05/12 03:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 金銭トラブル・債権回収 契約書に記載されたとおりクーリングオフをしたのに返金に応じない 1 2022/12/03 10:09
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 消費者問題・詐欺 【求人広告の無料トライヤル詐欺】 詐欺にあってしまいました。 更新はしないのでと念押しましたら皆さん 1 2023/01/13 17:33
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- 消費者問題・詐欺 【求人広告詐欺被害にあわれた方に質問です】 営業電話がしつこくトライヤル期間だけの掲載しかしないと確 2 2023/01/17 13:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
解約~新規契約のほうが、機種...
-
ウィルコム解約金
-
ウィルコム 解約 期間
-
ツーカーの解約について
-
PHSの解約
-
自分が悪いのは分かっています ...
-
ドコモですが、オプション解約...
-
「もう1台無料キャンペーン」の...
-
ハッピーパケットについて
-
着信のみ可の期間が長くて一番...
-
U-NEXTの解約ができません
-
WILLCOMの強制解約について。
-
ウィルコム定額プランを解約す...
-
ウィルコム、解約確定までの期間
-
解約について
-
ジャパネットたかたのパソコン...
-
アカデミックパックを使っての...
-
フォトショップを解約するのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
電話番号を解約した場合 Instag...
-
解約したiPadの使い道について
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
名義変更の裏技(すぐに回答が...
-
4Gガラケーは解約したら電話帳...
-
iPhoneを解約するとGPSが使えな...
-
グーの端末補償について
-
vodafone(softbank)のポイン...
-
携帯を勝手に解約・・・
-
PiTaPaとセット【e-kenetクレカ...
-
携帯(FOMA)で教えてくださ...
-
違約金の仕訳処理
-
あなたの「満足していないのに...
-
親にスマホを解約すると言われ...
-
ショッピングモールへの出店を...
-
別れた後のLOVE定額解約に...
-
賃貸の解約日 30日前までの解約...
-
iPhone4をヤフオクで売るには
-
ジェイコムの地デジについて
おすすめ情報