重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有料の自転車置き場ですが、わたしのだけたまに空気を抜かれてしまいネジごと取られるので毎回1000円かかり迷惑しています。原因は自転車の置き方だと思いますが、もともと柱だった場所にむりやり作ったスペースですのでとても狭く、いちいち他をどかしてまで奥にはいれていないんですが、パンクの一件を管理人に言ったところ、まるでわたしがいけないような言い方をされました。
解約の意思を伝えたところ急にはだめだということですがオカシイと思います。この様な場合警察に被害届けを出すのは、変ですか?あまり関わったことがないので分かりません。個人でやっているので市役所に相談も変ですよね?
ただ家族も借りているので問題になり全員解約になると困ります(泣)

A 回答 (1件)

有料管理ということは、管理者の責任は少なからず存在します。

ただ、賃借契約書に免責があれば、免除される部分もあります。
急な解約についても、契約書に解約の定義があるはずですから、そちらを確認しては?

置き場所が悪いから被害に遭ったというのは関係ないでしょう。位置は指定されているなら、なおさらです。それより位置がおかしくて止めにくいので変更してくれなどと要求したほうが良いのでは。

まあ、敷地内でも器物損壊ですから、警察に行った方がいいでしょう。で、いたずらが多いので注意ぐらいの貼り紙ぐらいは、お金取ってるんだから管理者がすべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!