
こんにちは。
PictBearを使い始めたのですが、フィルタの追加の仕方がわかりません。
解凍ソフトはダウンロードして、欲しいフィルタもダウンロードしました。書いてあるとおり、下記のようなこともしました。
※インストール方法
nekora_a.zipを展開するとできる、"nekora_a.ppi"をPictBearのプラグインのフィルタディレクトリを
("C:\Program Files\BearSofts\PictBear\plugins"など)にコピーしてください。
その後PictBearを起動すると、フィルタの「撮影効果」に「光条」が追加されています。
なのにpictBearを開いても出てきません、何故でしょうか?
もしかしたら、『フィルタディレクトリにコピー』の部分のやり方が違うのかもしれません。
どなたかやり方を教えて下さい!<(__)>
※ちなみに、私はパソコンが苦手なので、解り易く説明してくださると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前の質問でお礼メールが遅く届いたので、締め切り後になってしまい、
説明文を投稿できなかったので使えるようになったと思っていました。
フィルタなどのプラグインをインストールする確実な方法は、以下での
説明で設定できるかと思います。
以下のサイトにあるFlash ムービーでインストール方法を閲覧してから
作業したほうが確実です。(フラッシュが見ることができる場合)
このFlash ムービーは、全画面表示( F11キー)にしておいて見るほうが
説明文字がつぶれることはないかと思います。
(Flashを通常画面で拡大表示すると全体が見えないため)
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/
「PictBear プラグインフィルタ インストール手順(Flashムービー)」
こちら↑にある[プラグインフィルタのインストール]をクリックして
Flashの説明をみて理解してください。
もしも見ることができない環境なら、ppiファイルをPictBearを起動して
おいた画面にドロップ&ドロップすると、インストールが完了したこと
を知らせてくれますので、PictBearを終了してから再度起動しなおせば
登録されていますので利用することができるようになります。
ご返答ありがとうございます!!
Flashじゃないほうのやり方で出来るようになりました!
ごめんなさい、私はせっかちな上に面倒くさがりで・・・(‐‐;
『できないならできないでしょうがないか・・・』と、思ってたんですが、やっぱり色んな事ができたほうが良くて、結局質問に載せちゃいました(^^;
ですが、親切に対応してくださって嬉しいです。
また何かあればお願いします、ありがとうございました!<(__)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- Google Drive google スプレッドシート 挿入 手順 3 2022/12/06 21:19
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAコピー 2 2022/06/08 21:45
- その他(自然科学) フィルタの挿入損失(高周波部品) 3 2022/12/10 13:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Visual Basic(VBA) オートフィルタで抽出結果に 罫線をひく方法 1 2022/07/13 13:08
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- 工学 コンデンサのサブクラスX1、X2について 1 2022/11/13 12:36
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Silverlightのエラー
-
Pictbearの文字化けのような状...
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
MMDが起動しません
-
FinePixViewerが起動しません
-
musescore3について
-
svchost.exeでCPU100%
-
sofTalkが起動できません
-
秘書君をwindows7でも使いたい
-
e-Taxで、帳票と追加プログラム...
-
ズバリ劇的美人について
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
unable to find a version
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
イラストレーターCS6に関して
-
メモ箋人が起動できません!
-
KEYENCEのPLCソフト「KV studio...
-
画像ファイルがおかしい。
-
IEでCSVファイルがダウンロード...
-
Iphone SDKが入手できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
teraterm が 開かないんです...
-
Bs´Recorder GOL...
-
アインストールシールドについ...
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
昔のCDソフトを保存したい
-
スクリーンセーバーのインスト...
-
mcshield exeってなんですか?
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
-
ソフトインストール
-
video hook driveのインストール
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
「Failed to create empty docu...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
windows10で筆ぐるめが起動しない
-
Photoshop(もしくはIllustrato...
-
Logicool Optionsが起動できません
おすすめ情報