dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

「リーチ!」と言いますが、マージャンとビンゴゲームの「リーチ」って同じなんでしょうか?
同じだとすると、どちらかが後から取り入れたということですよね?どちらが後なんでしょう。
あるいは、たまたま?

ご存知のかた、よろしくお願いします! 

A 回答 (5件)

調べてみたら…


マージャンのリーチは和製英語だそうです。
で、そこからビンゴとかの方に波及していったものと思われます

参考URL:http://nissait.com/katakana.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

なるほど、この参考URLは間違いなさそうですね!
二度の回答ありがとうございました♪

お礼日時:2003/02/13 01:32

ご質問の「リーチ!」は漢字で「立直」と書き、マージャンが先ですね。


ごく簡単にいいますと、リーチは「あと1つで完成する状態」と言えます。(マージャンの場合は「あと1つで完成する状態」は本来は「テンパイ」あって、それを宣言するのが「リーチ」なんですけどね。これも、正確ではないですが)
ここから、ビンゴゲームでも「あと1つで完成する状態」(4つ並んだ状態)を「リーチ」という訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

なるほど、たしかに「テンパイ」ですよね。
んで、リーチは役ですもんね。

お礼日時:2003/02/13 00:48

もともとマージャンにはリーチって役はありませんでした。

西洋のゲームから取り入れた役ですね。

なのでマージャンの方が後です

漫画でよんだ情報です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

むむむ、マージャンが後?結論は時期尚早のようで。
まだその可能性は否定できませんね。

お礼日時:2003/02/13 00:45

両方とも「あと1つ来ればあがる」状態を指してますよね?


これはマージャンのリーチから派生したものですのでビンゴのほうが後です。

他にもパチンコでもリーチってありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
そうですね、パチンコでも言いますね。

お礼日時:2003/02/13 00:42

リーチの言葉の意味は、参考URLを見てみてください。



同じ リーチでも いろんな意味があります。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
いろいろ意味あるんですね。

お礼日時:2003/02/13 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!