dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DATEDIFで誕生日から年齢を計算したのですが年齢の後ろに歳を表示させたいのですがどうすればいいでしょうか?

A 回答 (2件)

「書式」→「セル」→「表示形式」→「ユーザー定義」で


 0"歳" と入力→OK
    • good
    • 8

いろんなやり方があります。


=DATEDIF(関数式)&"歳" とすれば簡単に表示されますが、これは文字列になり、計算で使えません。

該当するセルの書式設定でユーザー定義
0"歳"
とすれば計算でも使える数値のまま歳が表示されます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!