dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。旦那と子供を持っている女性を好きになってしまい、どうしたらいいかが分からなくて困っています。

その女性とは1年半ほど前に取引先で知り合ったのですが、私の一目惚れに近い状態でした。その子は、その時点で既に結婚をしていたのですが、結婚指輪をしていなかったために、私は独身だと思い込み、食事に誘うなどアタックしました。結局、すぐには食事に行くことはできず、メールのやり取りをするだけの関係が1年ほど続きました。

後から聞いてみると、その1年の間に子供を出産していたというオチなのですが、出産後落ち着いた頃に、初めて二人で食事に出掛けることになりました。その後、3回目の食事のときに、旦那と子供がいることを聞かされました。

私としては、その時点でかなり好きになっていたこともあり、「それでも会ってもらえるなら構わない」と答え、今でも月に2,3回は食事に出掛けます。叶わない恋だろうとは思いつつも、会えなくなることの方が嫌でした。

しかし、相手がとても思わせぶりな態度を取るので、とても混乱しています。好きだと言ってくれたり、バレンタインに手作りのクッキーをくれたり、私の好みの髪型に変えたり、キスも向こうから普通にしてきます。いったいどういうつもりなのかが、分からないのです。

ちなみにセックスはしていません。してしまうと関係が終わりそうな気がして、誘う気にはなれません。誘ったところで、相手がOKするかどうかは分かりませんが…。

旦那は仕事が忙しくて基本的に家にいないらしく、私と出掛けるときは子供は実家に預けてきてるようです。とはいえ、向こうが家庭を壊してまで私と付き合おうとは思ってないと思うので、余計にどうしたらいいかが分からないのです。

結婚して子供がいる女性にお伺いしたいのですが、寂しさを紛らすために恋愛ごっこみたいな形で付き合ったりすることはあるのでしょうか?
そういう場合、家庭が壊れるリスクってあまり顧みないのでしょうか?

離婚する気はないけど遊びたい、って相当身勝手な気がしてしまいますが、そういう女性を好きになってしまい、且つ、スッパリ切ることもできない私にも問題があるのだと思います。ちなみに相手が本気なら、私は子供と一緒にその女性と生きていくことは構わないと思っています。希望としては、旦那と別れて自分のところに来て欲しいと思っています。ただ、家庭を壊すことが正解だとはどうしても思えません。

今までにこういう経験がないので、結婚して子供がいる女性の、女性心理というか、考えみたいなものを知りたいです。
女性による、といってしまえばそれまでですが、同じ立場にある女性から見ると、こういう女性はどう映るのでしょうか?また、どう対処していったらいいでしょうか?

乱文で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

封印してた思い出ですが


私がまだ20代だった頃
やはりご質問者さまのような人に
アプローチされました。
独身の時からの知り合いで
私はただの友達と思っていたのですが
彼のほうは私が離婚しても子供と共に
引き受けると言ってくれました。
私はそういう気持ちでいてくれたということに
全く、まったく、気が付かずにいたのです。

そういう告白を受けて
私は「会わない」ということをしました。
彼はまだ若く、
沢山の出会いをし沢山の恋愛をするべきで
既婚者子持ちの私と時間を過ごすということは
彼にとって人生の損失になると思ったからです。
彼の人生に対して責任がもてないと思いました。
もし私が彼の思いを受け取るのならば
キチンと離婚してからだと、
中途半端な状態では彼の真剣な思いに対し
失礼だと、
家庭を持ちつつ、未来ある若い恋人をキープし
利用しようとは思いませんでした。

彼女はずるいと思います。
ご主人の人生
お子様の人生、
貴方の人生
どれに対しても責任を取っていません。

貴方はご自分でもわかっていらっしゃるようですが
彼女は家庭も持ちつつ独身気分も味わい
恋人も欲しいと思っているのでしょう。
花の命が短いのは男性も同じです。
苦しい恋をしたという思い出だけにして
距離を取ったほうがいいですよ。
    • good
    • 7

こんにちわ。


以前私も(女ですが、)こんな感じでした。
彼は独身でした。、ダンナに
何度も話合いをしても(今も)らちがあかないまま生活をしております。(生活費はもらいつつ別居)
彼と付き合った期間は8年ほどでした。別れた原因は私の考えや想いが
重たい事でした。その彼は私の家庭事情をしっての付き合いでした。
子供たちも(付き合う前からお互い知っていた)私も一緒に住めると
楽しみにしてました。が、彼は(年齢的のわりには)(住む事に)
自信がないと。
その方(彼女)は「家庭を壊してまで付き合いは、、」と思うのですよね?
もし、彼女の家庭(例えば喧嘩とか)問題があればあなたのところに
相談やぐちなど聞いていますか?

思うのですが、いつもこのような質問に否定的な方が多いと思います。
私はそれぞれの事情(家庭がうまくいってるのは私も?)があるんじゃないですか?
あなたが本気で好きになるのは自由でいいと思います。
あまり「好き」を表にだしすぎると逃げますよ。
要するになにか問題があった時の「避難場所」ですよ。
会社でも仕事でいろいろあるし、家庭(わからないですが)でもいろいろあると思います。身内だけじゃなく、まったく関係ない(女友達もいるけど、)あなたとも付き合いたいんじゃないかしら?
あなたが「困ったときはいつでもおいで」みたいな心構えで付き合ってみて、少し距離(こちらから連絡はしない等)をおきつつ
付き合ったらどうですか?
知り合ってどれ位ですか?あなたが今の関係を壊したくなかったら
押しは禁物ですよ。
(答えになってなかったらごめんなさい。長々とすいません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いろいろと内容が丁寧でとても有難いです。

>彼女の家庭(例えば喧嘩とか)問題があればあなたのところに
>相談やぐちなど聞いていますか?

これは、あまり言ってもらえていません。
彼女は、基本的に家庭のことをあまり話したがらないです。
家庭にそんなに問題があるようには感じません。

>あまり「好き」を表にだしすぎると逃げますよ。
>要するになにか問題があった時の「避難場所」ですよ。

これは凄く感じます…。どちらというと、向こうのペースにすべて合わせているような感じです。
以前「好き」を出し過ぎたときに、「もう会わない方がいいかも」と言われたことがあり、それ以来出さないようにしています。

>知り合ってどれ位ですか?あなたが今の関係を壊したくなかったら
>押しは禁物ですよ。

知り合ってからは1年半ぐらいです。二人で遊ぶようになって、半年ほどです。今の関係は、正直壊したくありません。しかし、今の関係はいつか終わりが来ることも理解しています。
たぶん本音は、自分に本気になって欲しいんだと思います。

少し距離を置きつつ、というのはとても参考になります。
自分の精神衛生上も、そっちの方が健全でいられるかもしれません。

お礼日時:2009/02/17 23:41

どんなに素敵な人か解りませんが、


もし仮に彼女はあなたを本気で好きになって
あなたと結婚してあなたと子供達と家庭を築いたとしても
同じことを繰り返しますよ。

非難する気はありませんが
そういう女性だと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>あなたと結婚してあなたと子供達と家庭を築いたとしても
>同じことを繰り返しますよ。

そういう見方もできると思います。自分だけ特別だと思うこと自体、間違っているのかもしれません。相手を信じようとして、盲目になっている自分が嫌になる瞬間もあります。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/17 23:23

私自身ではありませんが、前の職場にとても綺麗な家庭のいる人がいました。

その人は不倫していました。家庭を壊す気はまったくないと言っていました。ただ旦那には恋愛感情は一切なく、生活のため結婚生活をしている。と言っていました。体の関係もあると言っていましたが、本当に家庭と不倫は別と言っていました。どうか夢中にならないように気をつけて下さい。傷つくのはあなたです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。家庭と不倫は別、ですよね…。
夢中になり過ぎると痛い目を見るのは、心のどこかで理解しているつもりです。でも、「つもり」なのがいけないのかもしれません。
冷静に考えてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/17 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!