

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)mp3やwaveなどの音源を着メロ用に編集(サビ部分を抜き出すなど)。
最後をフェードアウトさせるといい感じです。
(2)着もとで3gpに変換。
(3)適当にホームページを開設し、そこに作った着メロをアップロード。
(4)3でアップロードしたホームページから携帯でダウンロード。
(5)すぐにホームページからファイルを削除。
ドコモはインターネットからダウンロードしたファイルでないと着メロに設定できません。
しかし著作権のある音源をアップロードすることは基本的に違法に当たります。あくまで個人利用が目的なので、他人に利用されないように速やかに削除しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/19 16:00
お礼が大変遅れて申し訳ありません。
ホームページからでないとダメなんですね。知りませんでした。参考になります。
ちなみに、私はどうやってさびを抜き出すのか知らないのですが、がんばってみたいと思います!大変ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
動画で送っても着メロには出来なくて当たり前ですが・・・
着メロにするなら、着メロ形式のファイルにするか、楽譜を入力してください。
音楽聴きたいだけなら、「着もと」使って「着うた」にするのが手っ取り早いです。
[参考]着もと
http://www.chitora.jp/tyaku.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/18 20:52
着歌取ったときに動画のファイルだったものですから・・・。
着メロ形式のファイルってどうやったらできるのでしょうか・・・?
とりあえず、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMFファイル
-
ゴジラの泣き声の着信音
-
着メロサイトからのダウンロード
-
DoCoMoで使える着メロ(無...
-
着メロと着うたの違い
-
FAXやモデムの音を着信音にした...
-
daf 拡張子が開けない
-
V603SHについて
-
皆さんの好きな曲はなんですか ...
-
稲妻ロンドンハ-ツのブラック...
-
携帯電話の着メロを入力した事...
-
フレッシュグッデイ フレッシュ...
-
国内旅行での彼女のお土産にオ...
-
BL@CK MAILの着メロ
-
あの曲がダウンロードできるサ...
-
皆さん、こんばんは♪ オルゴー...
-
作文を今書いているんですが、...
-
もし自分のケータイ(スマホ)...
-
着メロiphone5からアンドロイドへ
-
着メロ否定派の人は着メロをど...
おすすめ情報