dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。地元の方がご覧になってましたら教えて下さい。
3月末から4月3日まで関西旅行の計画中です。関西での最終日宿泊先の大阪(淀屋橋)AM8時か9時頃ホテルをチェックアウトし、姫路城観光をして15時頃、神戸空港から北国に戻ります。移動手段はスルット関西チケットを購入(JR以外のほとんどの私鉄が乗り放題パスです)
教えていただきたい事。
★行き。神戸で一度下車してコインロッカーに荷物を預ける。それから 姫路に向かいたい。要領のいい乗り継ぎの方法。(JR以外)
★姫路城での見学時間。近辺でランチのできるお薦め店。
★神戸まで戻りフロインドリーブで大好きなパンを購入。
★荷物をロッカーに取りに行き、神戸空港15時発の飛行機に搭乗。
★この時間帯でこれだけの移動と行動可能でしょうか?
関西には5泊するので無謀な計画でしたら調整し直します。
もし、可能でしたら最終日はこんな計画で関西旅行の締めにしようと思いました。どなたかGOODなアドバイスお願いします。
ちなみに5泊6日の内訳は、大阪のホテルに連泊。大阪観光1日、京都2日、奈良1日、予備日1日(甲子園球場、組み合わせが決まりそれによっては応援)最終日に上記の観光予定となっております。地元の方の楽しいお薦め情報も付け加えていただけてもうれしいです。30代のおばちゃんと中1の息子の2人旅です。よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

現地人です。


お書きのプランではちょっと厳しいと思います。移動手段にJRが含まれない時点で個人的には姫路はやめておいた方が良いと思います。姫路まで行って城を見学してランチまで食っていたら帰りの飛行機に間に合わないと思います。JR新快速で大阪~三ノ宮は約20分、三ノ宮~姫路は約40分なのに対して、私鉄(阪神&山陽)で大阪梅田~三宮は約30分、三宮~姫路は約1時間かかります。これを基準に現地滞在時間を考えるとあまり余裕が無いことはわかっていただけると思います。

姫路行きは外して三ノ宮に絞り、フロインドリープでランチ&パン購入でちょうど良い時間では無いでしょうか。姫路まで行くなら、三ノ宮に戻ってきた時点で荷物を取り出して空港直行になると思います。15時発という事は30分前には空港で検査場を通っていないといけないので(羽田や千歳ほど混みませんので検査はすぐですが、手荷物預けの余裕が必要です)、14時には三ノ宮にいて、空港行きのポートライナーを待っている状態が望ましいです。

これをご覧になったうえでどういう予定にされるかを決めてからの方が、他のアドバイスはしやすいと思います。コインロッカーは金曜日の昼間ならたぶん大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
節約旅行なのでスルット関西パスを利用すると姫路方面は時間にゆとりないなーとは思ってました。
行程検討し直します。
三宮周辺は何度か訪れてますが、電車で姫路までは初めての試みですので今一感覚がつかめなかったのでとても参考になりました。

お礼日時:2009/02/20 09:26

・最終日は、8時チェックアウト


→スルッと関西なら、一回三宮で途中下車してたら、姫路到着は、たぶん11時前。
そこから姫路城までバスに乗って、まあ2時間くらい見たとして、メシ普通に食べたら姫路出発14時くらい。

→この時間に、神戸空港に着いておいた方が良い時間ですよ。
それなのに、フロインドリーブにも寄るのですか?

よって、その計画は無謀です。

県外の方、ポートライナーも乗ることだし、スルッと関西は使ってもいいと思いますが、最終日は、三宮泊に出来ないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、皆さんのご指摘どおり行程変更します。
やっぱり地元の方にご意見していただいてとても参考になりました。
スッキリ!ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/20 13:57

ごめんなさい! 姫路城は9時からでした。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!かさねがさねありがとうございます。

お礼日時:2009/02/20 10:12

つかれていなければ早朝に出発しましょう!


スルット関西をつかうなら
朝6時台の阪神直通特急にのる4本ぐらいありました。

6時発のにのるとして
1時間30分ぐらいかかるとして
7時30分ごろに姫路ですね
そこからバスOR徒歩?姫路城まで30分ぐらいみますか
8時ですね
1時間ぐらいみて 9時です
姫路駅までもどって、
三宮行きにのるのが10時ごろとしましょうか

帰りも同じく直通特急で三宮まで1時間ぐらいとして
11時ぐらいかな?
1時間のゆとりをいれて 
12時ぐらいとしましょうか

三宮まできてから時間に余裕があれば
いろいろ考えましょう!


注意3/20日から直通特急の停車駅がかなり増えます
梅田から姫路まで約10駅強です。ひと駅の停車時間って1分ぐらいかなぁ(この時間ロスも見積もりましょうね。)

早起きは三文の徳でしょうか?
ホテルの朝食つきだったらパスしないといけないので
モーニングが早めにたべられるんだったら
片道新幹線という選択肢は? 

きついかなぁ~ごめんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早朝出発というのも一つの方法ですよね!
私一人なら早朝からでも平気なんですけど。
朝、苦手な人が一人いるものですから・・・。
20日から停車駅が増えるとの事。
貴重な情報です。参考になります。
色々考えて下さって嬉しいです。
そんな、お心遣いに感謝いたします。

お礼日時:2009/02/20 10:10

こんにちは。

地元が神戸近辺です。私も他の方と同じように、神戸空港からお発ちになる日に姫路に行くのはお勧めしないです。予備日がある、ということなので、その日は甲子園球場かあるいは姫路、ということにしてはどうでしょうか。新大阪から姫路までは新幹線を使えば、在来線の新快速よりもちろん早く行けます。宿泊先が淀屋橋ということなので、地下鉄御堂筋線(路線図では赤です)だと「淀屋橋」から4つ目が「新大阪」です。

それから皆さんが書いておられる三宮というのは神戸の中心で、三宮の駅も、JRの新快速や快速、私鉄では特急は必ず止まるようになっていますが、私鉄の特急でもJRの早さには勝てません。

JRの新快速で大阪から姫路に向かう途中、甲子園がある西宮ぐらいから進行方向の右手に六甲山系、左手に海が見えてきます。三宮、元町、神戸、と過ぎてから 須磨辺りから海岸線を走ります。この辺は海水浴ができるぐらいなんですが、海の景色がすばらしいです。淡路島と本土をつなぐ明石大橋もよく見えますよ。

もし予備日に甲子園、ということになったら、球場東側にららぽーと甲子園というショッピングモールがあるので、そこで飲食も可能です。次の日に神戸で半日あるということですが、お時間があったらその後に神戸に出られてはどうでしょうか。甲子園から阪神でそのまま三宮や元町などに出られます。神戸は夜景が綺麗なので是非お勧めです。

神戸は北側が山、南側が海なので、地元では南北を指すのに山側、海側ともいいます。方角がわからなくなったら山を見つけてください。百貨店の店内の表示にも、山側、海側と記載されている所もあります。それから阪神の三宮の駅は地下、JRと阪急は地上にありますが、お店の場所も、駅の山側、海側という言い方をします。

三宮駅からフラワーロードを南に行くと、そびえ立つような神戸市庁舎があるのですが、24階の展望ロビーは、土曜日は午後10時まで、それ以外は午後9時までと遅くまで開いています。友人を連れて神戸を案内する時には、いつも展望ロビーに行きます。山と海と街並みが見られます。
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/09/010/guide/ …

海辺にあるハーバーランドのモザイクも人気があるスポットです。モザイクまではJRや私鉄、地下鉄それぞれの最寄の駅からデュオこうべ地下街とキャナルガーデンを通っていくようになっていますが、神戸の典型的な写真にある赤い鼓のような形をしたポートタワーが見られます。
http://www.kobe-mosaic.co.jp/index.html

出発の日は三宮にいるだけでも十分時間が過ごせます。三宮は他の方も書いておられるそごうもありますし、そごうの地下と阪神の三宮の駅からつながっているサンチカという地下街もあります。それからポートライナーの「南公園」駅の南側にイケアがあるので、そこでも時間が過ごせると思います。ちなみに「南公園」からは空港に行こうとすると、「南公園」から「中公園」まで一方通行なので、そこで乗り換えて「神戸空港」駅まで行くか、イケアからちょっと歩いて「市民広場」駅から行くこともできます。http://www.ikea.com/jp/ja/store/kobe

神戸公式観光サイトもあるので、ご参照ください。HPの「ガイドブック」をクリックすると神戸の各スポットが出てくるのですが、「港・市街地 観光ガイドマップ」というのが神戸の主な観光スポットで、この地図があれば便利です。
http://www.feel-kobe.jp/

よいご旅行を~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見で行程は見直します。
三宮周辺は、何度か訪れておりますが仕事で行ったりするとゆっくり景色も眺められなくて・・・。
神戸市庁舎の展望ロビー行ってみたくなりました。
最終日神戸で有効に時間を使おうと思います。
ご協力に感謝いたします。

お礼日時:2009/02/20 10:01

姫路城で時間を取るならスルット関西をやめて、JRで行ったほうがいいですよ。

姫路のランチもあきらめましょう。駅そば(JR姫路構内)だったら早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スルット関西パスまだ購入してないのでJRも検討してみます。
ご協力ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/20 09:47

三宮から神戸空港まではポートライナーで18分です。

神戸空港はポートライナーを降りてすぐですし、小さい空港で移動距離も少ないですが、三宮を出るのがギリギリでも2時10分か15分でしょうか。
フロインドリーブは三宮駅前のそごうにも売ってますが、本店まで行くなら三宮から徒歩15分弱です。本店へ行くなら1時半までには三宮にいたいですね。
スルット関西で乗れる山陽電車なら、姫路から三宮まで60分かかります。JRの新快速なら40分です。
姫路城の観光には2時間くらいは見ておいた方が良いでしょう。
やはりちょっときついですね。
直接大阪から姫路まで行ってしまいますか?阪神電鉄~山陽電鉄なら90分かかります。JRの新快速なら62分で1450円です。
ところで私なら、どうしても姫路城へ行きたければ最終日は姫路に泊まりますけどね。ビジネスホテルで良ければ1人5000円も出せばあります。往復の飛行機とホテルがセットになったツアーでしょうか?1泊だけ宿泊をツアーで取らずに別で取る事はできると思います。その1泊を安くあげれば総額の旅行費が安くなる事もあります。もう予約されてるならキャンセル料についてはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全て個人で手配しております。
節約旅行なのでせこく考えたらスルット関西パスを利用しようと。
余裕があるので行程見直します。
姫路に1泊も検討に入れて。でも、大阪淀屋橋でのホテルそこそこ名前知れてて連泊割引きが有り1人1泊¥2300なんですぅ!
そごうにフロインドリーブがあるの初めて知りました。
私にとっては貴重な情報です。
ご回答に感謝いたします。

お礼日時:2009/02/20 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!