
SQL*Loaderを使ってデータをテーブルにロードしたいのですが、その際に、データを加工してロードしたいと考えております。
◎使用するコントロールファイルのサンプル
(項目1)(項目2)(項目3)
12345, abcde, ABCDE
◎使用するコントロールファイルのサンプル
Load Data
truncate
Into Table "Sample"
Fields terminated by ','
Optionally enclosed by '"'
(
項目1,
項目2,
項目3,
項目4 EXPRESSION ":項目1(の下1桁)|| ' ' || :項目2(の下2桁)|| ' ' || :項目3(の下3桁)"
)
まず、項目4には、項目1~3のデータを連結したものをロードしたいと考えております。
その際に、
項目4(6桁)="項目1の下1桁"+"項目2の下2桁"+"項目3の下3桁"
となるようにしたいのですが、どのような関数を使ったらよいのでしょうか?
また、連結する関数"EXPRESSION"とどのように組み合わせたらよいのか教えていただけないでしょうか?
思い当たる様々なキーワードでググってみたのですが、参考になるページを見つけることができませんでした。
「ヒントやるから自分で調べろ」みたいなお返事でも結構ですので、アドバイスをいただけますようお願い申し上げます。
No.2
- 回答日時:
答えはもう書かれているようですが、sqlldrのドキュメントが見つからなかったということでしたんで、OTNのリンクつけておきます。
参考URL:http://otndnld.oracle.co.jp/document/products/or …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 【VBA】データを入力後に,同一シート内に履歴として転記するVBAコードを教えていただきたいです。 3 2022/11/16 01:37
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えてください、、 5 2023/06/06 22:07
- Excel(エクセル) エクセルの関数 2 2023/01/17 15:24
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonで、データファイルと列名ファイルを1つのファイルにしたいです。 1 2023/07/27 20:29
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列のみインポートしたい。
Oracle
-
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
sql*loader 数値のロード
Oracle
-
-
4
SQL*Loader フォーマット変換について
Oracle
-
5
SQL*Loaderでのsysdate使用
Oracle
-
6
SQLローダーで複数のCSVファイルのデータを一つのテーブルにInsertしたい
その他(データベース)
-
7
SQL*LOADER実行時のロードデータチェック
Oracle
-
8
SQL*Loader Append
Oracle
-
9
SQL*Loaderのコミットポイント設定がうまくいってない?
Oracle
-
10
データ削除とSQL*Loaderでのインポート
Oracle
-
11
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
12
SQL*LoaderのDATA引数
Oracle
-
13
SQL*Loaderでのゼロ埋め
Oracle
-
14
SQL*Loader
Oracle
-
15
sqlldrのフィールドの属性について
Oracle
-
16
SQL Loaderを使いたい
Oracle
-
17
SQLLOADER
Oracle
-
18
カンマがデータとして入ってるCSVについて
Oracle
-
19
CASE文のエラーについて
Oracle
-
20
PL/SQLで@ファイル名が反応しません
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Viewにインデックスは張れ...
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
INDEXの無効化
-
アナライズとインデックス作成...
-
主キー以外の項目にNotNull制約...
-
IN 句ではインデックスが使用さ...
-
論理読み込みブロック数とは?
-
SQLのIN句について
-
可変個数のデータはどう納める?
-
データを削除しても表領域の使...
-
CLOB型へのINSERT
-
ORA-00959: 表領域'****'は...
-
Data Pump で大量データインポ...
-
datapumpの実行方法について
-
DELETE文でFROM句を省略した場合
-
Access レコードを追加できませ...
-
oracleのプライマリ・キー名の変更
-
SQLでスキーマ名(所有者名)の...
-
列が255以上のCSVファイルをAcc...
-
postgreSQLのint型は桁数指定が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Viewにインデックスは張れ...
-
INDEXの無効化
-
SQL*Loaderで、データを加工し...
-
アナライズとインデックス作成...
-
文字列中のスペースを排除する...
-
OracleTextの索引再構築について
-
可変個数のデータはどう納める?
-
SQL*LoaderとInsertの違いについて
-
オラクル クラサバ環境で動作...
-
主キー以外の項目にNotNull制約...
-
インデックス作成後アナライズ...
-
論理読み込みブロック数とは?
-
長年放置しているOracleを…なん...
-
テスト環境と本番環境で、DBか...
-
IN 句ではインデックスが使用さ...
-
Oracle Databaseのインデックス...
-
PervasiveSQL (Btrieve) で、デ...
-
索引の再構築をすべき?
-
Wordで複数の索引を作りたい
-
Oracleのあいまい検索について
おすすめ情報