
こんにちは。軽く検索しましたが、わからないので質問させてください。
自分はvixやLinarなどの画像ビューアを使っています。
これらのソフトにsusieプラグインを取り込むことで、
zipなどの書庫(圧縮)ファイル内の画像ファイルを展開作業をしないでそのまま描写することができるようになりますが、
この機能を使うメリットとは何なのでしょうか?
また、自分は主に画像ファイルにjpgを使用しています。
zip・lzh・rar・cab等ありますが、画像ビューア用にはどの圧縮形式が便利でしょうか?
ファイルサイズを小さくしたいため、7zで圧縮してみたところ、
サイズは8割程度に小さくできましたが、圧縮時間・展開時間が非常に遅くなってしまいました。
皆さんはどのように画像ファイルを管理されていますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Susieプラグインは、圧縮ファイル内の画像を解凍しなくても見れるようにすることができたりするプラグインです。
普通なら画像ファイルをまとめた圧縮ファイルがあったとすれば、まずそれを解凍して、それから画像ファイルを直接見る、というような過程になるところを、解凍せずに見れるようになるわけです。
それと圧縮形式ですが(普通はファイルに入っている状態で別にいいとは思いますが…)圧縮ファイルにして扱うのであれば、個人的にはzipの無圧縮で十分だと思います。
jpg, pngなどはすでに圧縮されている画像ファイルですので、確かに7z等の高機能の圧縮規格を使えば多少サイズを縮められるかもしれませんが、書かれているように、解凍するのに時間がかかったりするので、高圧縮することにあまり利点はないです。
zipにするかlzhにするかとかは趣味の問題でしょう。
以上参考になったら幸いです。
ご回答ありがとうございます。
自分で撮ったデジカメのjpg画像を、たいした圧縮率でないzipにするメリットが無いと考えていました。
書庫化してしまったら移動や削除などのファイル操作もできなくなりますし。
なるほど、(他人から譲渡された)最初から圧縮されたファイルを
展開せずにそのまま取り扱うためのプラグイン、と捉えるべきなのですかね。
ファイルサイズを小さくすることにも向かなそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone ファイル iPhoneのファイルで写真をzipに圧縮した後もう一度展開すると画質は変わ 3 2022/10/21 21:53
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
画像が劣化しないPDF変換ソフト...
-
pakの圧縮
-
ソフトの特許
-
Lhaplusにおける英語以外のファ...
-
ZIPの圧縮レベルによる解凍(展...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
WMVからMP4に圧縮したいのですが
-
DVDの音源(AC3形式)をi...
-
カハマルカの瞳を使って録画し...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
TIFF Group4圧縮
-
圧縮したら自動で元は削除
-
LHAユーティリティ32で、自己...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
7z の圧縮について
-
zipの中身を見れなくするソフト
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
可逆圧縮されたtiff画像について
-
30GBを超えるファイルの圧縮
-
TIFF Group4圧縮
-
アタッシュケースとZIPの違い
-
Winrarのパスワードの解除について
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
+Lhaca
おすすめ情報