dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。


初歩的な質問ですが、ライティングソフトでDVD-Rに書き込みした後に、ライティングソフトが壊れた場合、書き込んだDVD-Rはパソコンに取り込めるのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ライティングソフトを使ってデータをDVD-Rに書き込んだのなら、エクスプローラーでDVD-RのデータをPCにコピーできます。


ライティングソフトは、あくまでも「データを、CD-R/RW,DVD-R/RW等にライティング=書き込むためのソフト」なので、書き込みが成功してしまえば、後は不要です。

パケットライトを使った場合は、ANo.1さんの書かれているとおり、パケットライトソフトが必要です。
ライティングソフトが壊れるという状況が、どういうことを意味するのか、よく分かりませんが、正常に起動できなくなった。という意味なら、(同じライティングソフトを使いたい場合は)PCをリカバリーするしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ライティングソフトは、あくまでも「データを、CD-R/RW,DVD-R/RW等にライティング=書き込むためのソフト」なので、書き込みが成功してしまえば、後は不要です。

なるほど判りました。大変勉強に成りました。御回答頂き有り難うございました。

お礼日時:2009/02/26 17:43

書き込み方法次第ですね。


例えばですが、パケットライトで作成した場合はパケットライトソフトが必要です。
通常のデータディスクを作成したのであれば、メディアとドライブとの相性に問題がない限り読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂き有り難うございます、大変勉強に成りました。

お礼日時:2009/02/26 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!