重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

gooブログで新規投稿をして画像も2~3枚のせ何とかそれらしくなっていたのですが2~3日後に自分のブログを見てみるとブログ内の画像が赤い×印になっていて、クリックすると「アドレスが有効ではありません」と表示されます。
編集をし直してもその画像は×になって使えません。
新規投稿した時は画像も表示されてました。

思いあたる事は、デンプレートを変更した事、ブログ内の画像フォルダの削除をした事です。

説明不足で申し訳ありませんが、どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


テンプレートの変更は関係なしのはずです。
画像フォルダから、該当の画像を削除をしてしまった為だと思います。
URLはgooブログのヘルプページです。
この下の「画像を削除する」のところに
>削除したい画像の[削除]をクリックすると、その画像が削除されます。
とありますので、画像フォルダから削除したら表示されないということでは?

http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/f453d87a79d4c5433 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答を、ありがとうございます^^

お礼日時:2009/02/28 16:11

>ブログ内の画像フォルダの削除をした事です。



画像はブログの中にあるのではなく、
アップロードしたサーバー内の画像を参照しているので、
そんなことをしたら表示されないのは当たり前に思うのですが…。
gooブログはよくわからないので自分の知識の中の一般論です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!