dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

今日普通郵便にて督促状が届きました。
2006/3/14にyahooで商品を銀行後払いにて購入しました。
確かに購入した覚えはあります。
その代金未払いで督促状が届きました。
口座からの振込みにしておらず、
通帳にも記入がありません。
が、支払いをしてると思います。
今まで一切の督促がなかったにも関わらず、
今になって督促が来るなんて、腑に落ちません。

支払った証拠がない限り私に支払い義務が生じるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

売買代金の時効は2年です。


したがってすでに時効が成立しています。
ただし、1円でも払ったり、「払うからもう少し待ってくれ」と返事したら、新たにそこから時効が発生します。

それにしても3年も前の買い物代金をいまごろ請求してくるのも、よくわからない話ですね。
支払いたくないときは、時効になっている旨と「この文書により時効の援用を主張します」と書いた文書を内容証明で相手に送付してください。
時効の援用を主張しない限り、いつまでたっても請求が来ることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
時効が2年だったとは知りませんでした。
時効を主張した文書を送付してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/06 23:22

私も似たようなことがありました。



2年半前の請求と1年半前くらいの買い物です。
最初は不審なものに思えたので、電話をして確認をしています。
そこで、一部の請求が時効が発生していると確認をして、
その場で相手は認めていました。
(普通の郵便物で来ている督促状でしたから)

こちらでも、調べると確かに支払い記録がなかったので、
まぁ、時効分も含めて一応は、払いました。
結構、大きい金額でしたので、つらかったですが。

私の場合は、予約商品の購入で商品手配時に支払いを
要求するという形態だったので明らかに相手側の請求が来なかった
ので、相手側が問題でした。
(ちなみにその時の問題で会社の会計上の不祥事が発覚するというオマケ付き)

今回の件も相手の会社の都合だとは思うので、一応は確認をした方がいいでしょう。
ただし、全く身に覚えのない相手であれば、無視することが上策です。

見に覚えがある場合は、
明らかに時効が成立しているので、支払い義務はありませんが、
支払うべきだと考えれば支払えばよろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

数年してから請求書が届く事もあるんですね。。
いきなり届いた督促状に慌てていました。
今日になって冷静に考えて今になって届いたのは、
相手の会社の都合だと思います。

私なりに支払った形跡がないか調べてみて、
請求の時効が発生している主張を文書で
送付してみようと思います。

ご回答頂きありがとうございます。

お礼日時:2009/03/06 23:43

心当たりの金融機関(銀行の支店等)覚えていればATMからでも


調べてくれますよ。
3年くらい前の銀行ATMからの振り込みを確認してもらって明細を再発行してもらったことがあります。
ただ時間は2週間ほどかかりましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

振込みの確認いつでも出来るんですね。
初めて知りました。
一応先方に、今になっての督促状の理由と
支払い義務についての文書を送付してみます。
ATMの件、参考させて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/06 23:35

>2006/3/14にyahooで~


誰から?
裁判所や代理人を語っての要求?
ヤフーIDは明記されていますか?
評価欄を見れば誰でも日時、購入品をタイトルから推測し言えます。
アダルトサイトで視聴した、登録したからとか払えと言う詐欺と一緒と思います。

古い確認のしようが無い項目で数打ち督促状を送り何割歌から回収できればいいとの新手(でもないが)の詐欺でしょう。

無視しましょう。
或いはヤフーに報告も。

この回答への補足

ご回答頂きありがとうございます。

送付元は商品を購入した会社からです。
購入した覚えがあったので、
詐欺の可能性は考えていませんでした。
が、それも含めて明かに日にちが経過し過ぎている請求の旨
ヤフーに問い合わせフォームを通じて連絡しました。

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2009/03/06 23:22
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E6%BB%85% …
売買代金の請求にも時効があります。
3年間放置なら請求は無効でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
参照のHP拝見します。

お礼日時:2009/03/05 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!