
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
rarで固めてある時点で、解凍したら4GBを優に超える大きさになると思います。
たとえ解凍しながらrarのファイルを徐々に小さくできたとしても、残り1GBで足りるかどうか…そもそも、圧縮ファイルを再構築するには、全部をいったん解凍して圧縮し直す必要があります。これは圧縮(アーカイブ)の根本的原理に関わる話であり、部分的に消せばいいと言う単純な問題では済みません。つまり、そんな都合の良いソフトなどあり得ません。
ということで、なんとか空きを作るしか方法はないというのが結論です。USBメモリにそのrarのファイルを入れてHDDからは削除し(これで空き容量が5GBになる)、それで解凍してどうなるかって感じじゃないでしょうか。個人的には、それでも足りない予感がしますけど。
デフラグでHDDの寿命に影響するという話は、初耳です。確かにデフラグではHDDのヘッドが激しく動き回りますけど、気が向いた時にしかやらないものです。一方、デフラグしなかった場合は日常的に飛び飛びなデータをアクセスすることになります。この両者を比べた場合、消耗に有意な差がありますかね?これがSSDだと、書き込み回数に比例して確実に劣化していきますし、回転部分がないのでデフラグしたくない(無意味なだけ)というのは解りますが、HDDでそこは気にするところじゃない気がしますよ。
No.3
- 回答日時:
外付けHDDを購入したりしてみては?
もともと『HDDがいっぱい』っていう状況はPC的にもよくありません。
HDDいっぱいならHDD320GBなどと交換して、OSをインストールしたりするのが良いのです。
USBメモリーはヤマダで8GB1580円程度でポイントつきで売っているときがあるので、それを買ってやるのが一番です。
あとそういうソフトは無いのです。Windowsの仕様上無理があります。
解凍終了後に削除してくれるのはありますが...
No.2
- 回答日時:
そのソフトを使うのに1G必要なんて落ちが待っているかもしれませんよ
素直に不要なデータを削除(またはCD-RやUSBフラッシュメモリに退避)させてしまいましょう
容量の大きいUSBフラッシュメモリ上で解凍する手もありますね
どちらにせよ空き容量が少ないとデフラグすらまともに動きませんから
不要なデータを移動させることをお奨めします
この回答への補足
いまいちそのソフトというのがわかりませんが・・・
簡単に説明すると2GB分割2ファイルあるということは解凍に4GB必要ということです。
のこり1GBなので解凍しても解凍先ドライブがいっぱいです的なエラーが出るだけです。
例としてリアルタイムでにんじんの皮をむくとします。
そうするとむいたそばからごみは捨てられるのでむいた皮を置く場所もいりません。場所は最小限で済みます。
お分かりいただけましたか?
デフラグはHDD寿命を短くさせるのであまりしたくないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
zip、rar等を解凍した後の動画...
-
解凍しながら削除
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
読み方
-
WaveAnalyzer(波形解析フリー...
-
LHAコマンドでフォルダー全...
-
解凍ソフト「超縮解凍専門ツー...
-
CD-RからHDDにコピーできない
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
zipファイルを解凍すると0バ...
-
モザイクアートの作成工程
-
思い出は億千万のTAB譜がほしい...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
エロゲーの解凍の方法について
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
バイナリエディタの解凍について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
エロゲーの解凍の方法について
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
zipに勝手にパスワード
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
オラクルインストール時のエラ...
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
フォルダ圧縮された画像を連続...
おすすめ情報