
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
EXCELで
反転させたいセル上で
・書式設定
フォントタブ
フォント名 表示の頭に @ を入力
例えば MS ゴシック → @MS ゴシック
配置タブ
文字の制御:折り返して全体を表示 にチェック
方向:-90度
No.8
- 回答日時:
再び こんばんは
>ただ、表示された逆さ文字列をコピーして
>使用したいのですが
テキストボックスでの利用も可のことでしたので
その前提であれば
・そのセルをコピー
・[Shift]を押しながら 編集 図の貼り付け
もしくは リンク貼り付け
(Wordであれば編集 形式を選択して貼り付け 図)
で可能ですが、その図のグループ化を解除すると
方向の属性が解除されて@マークの横向きのみとなり
1文字単位で@マークなしフォントに再設定する
ことになり手間がかかります。
テクスト単位で反転させるのには向きませんので
その場合は他の方々方法となります。
たびたびありがとうございます。
>テクスト単位で反転させるのには向きませんので
>その場合は他の方々方法となります。
そうですね。
でも全く知らなかった機能について知ることができましたので、
得るものは非常に多かったです。
No.7
- 回答日時:
Excelでの方法です。
[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editer]
ビジュアル・ベーシック・エディタ上で
[挿入]→[標準モジュール]
続けて
[挿入]→[プロシージャ]
Functionプロシージャをクリックして「fncGyakuten」と入力(名前は何でもいいです)
後は以下のように文字を追加
Public Function fncGyakuten(strA As String)
fncGyakuten = StrReverse(strA)
End Function
Excelに戻って、[A1]に「今日は良い天気です」と入力
[B1]に「=fncGyakuten(A1)」と入力し、Enterキーを押すと
逆転した文字が表示されると思いますが。(私はできましたが)
なお、これをコピーしたいときは、いったん[B1]をコピーして
[C1]にでも「形式を選択して貼り付け」で「値」をチェックして貼り付けた[C1]をコピーしてください。
No.6
- 回答日時:
ExcelのVBA(ユーザー定義関数)で良ろしければ。
Function MIRROR_WORD(W)
Dim MW As String
Dim i As Integer
MW = ""
If Len(W) > 0 Then
For i = 0 To Len(W) - 1
MW = MW & Mid(W, Len(W) - i, 1)
Next
End If
MIRROR_WORD = MW
End Function
上記のMIRROR_WORD関数を、通常のワークシート関数と同様に使用してください。
No.2
- 回答日時:
Excelでは
=MID(A1,LEN(A1),1)&MID(A1,LEN(A1)-1,1)&MID(A1,LEN(A1)-2,1)&MID(A1,LEN(A1)-3,1)・・・・で可能ですが、文字数がはっきりとわかっていないと(LEN(A1)-で引く数値がオーバーしてしまうと)#VALUEエラーが出てしまいますね。このあたりはVBAでどうにかなりそうですが、方法は私に聞かないでくださいね。わかんないから。
ありがとうございました。
試してみましたが、やはり文字数が変わるたびに計算式を変更することが必要になりそうですね。
誰かVBAのわかる方がいないでしょうかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- ノートパソコン ノートパソコン 新品で一番安く買えるメーカー 機種名を教えて下さい。 ①ワード、エクセルがすぐに使え 10 2022/05/17 19:23
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
パワーポイント についての質問...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
変換前の文字色の変え方
-
【Word】選択した文字が消えない
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
Outlookの [予定表オプション] ...
-
パワーポイント2007で上付き・...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
入力モードを「ひがらな」にし...
-
インターネットオプションの設...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
パワーポイント についての質問...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
ワードの使い方を教えてください
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
バックスペースキーが連続で消...
-
最初から日本語入力
-
文字の順番を逆転させるには
-
インターネットオプションの設...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
テラパッドのEOFの字の消し方
おすすめ情報