
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
EXCELで
反転させたいセル上で
・書式設定
フォントタブ
フォント名 表示の頭に @ を入力
例えば MS ゴシック → @MS ゴシック
配置タブ
文字の制御:折り返して全体を表示 にチェック
方向:-90度
No.8
- 回答日時:
再び こんばんは
>ただ、表示された逆さ文字列をコピーして
>使用したいのですが
テキストボックスでの利用も可のことでしたので
その前提であれば
・そのセルをコピー
・[Shift]を押しながら 編集 図の貼り付け
もしくは リンク貼り付け
(Wordであれば編集 形式を選択して貼り付け 図)
で可能ですが、その図のグループ化を解除すると
方向の属性が解除されて@マークの横向きのみとなり
1文字単位で@マークなしフォントに再設定する
ことになり手間がかかります。
テクスト単位で反転させるのには向きませんので
その場合は他の方々方法となります。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/19 23:22
たびたびありがとうございます。
>テクスト単位で反転させるのには向きませんので
>その場合は他の方々方法となります。
そうですね。
でも全く知らなかった機能について知ることができましたので、
得るものは非常に多かったです。
No.7
- 回答日時:
Excelでの方法です。
[ツール]→[マクロ]→[Visual Basic Editer]
ビジュアル・ベーシック・エディタ上で
[挿入]→[標準モジュール]
続けて
[挿入]→[プロシージャ]
Functionプロシージャをクリックして「fncGyakuten」と入力(名前は何でもいいです)
後は以下のように文字を追加
Public Function fncGyakuten(strA As String)
fncGyakuten = StrReverse(strA)
End Function
Excelに戻って、[A1]に「今日は良い天気です」と入力
[B1]に「=fncGyakuten(A1)」と入力し、Enterキーを押すと
逆転した文字が表示されると思いますが。(私はできましたが)
なお、これをコピーしたいときは、いったん[B1]をコピーして
[C1]にでも「形式を選択して貼り付け」で「値」をチェックして貼り付けた[C1]をコピーしてください。
No.6
- 回答日時:
ExcelのVBA(ユーザー定義関数)で良ろしければ。
Function MIRROR_WORD(W)
Dim MW As String
Dim i As Integer
MW = ""
If Len(W) > 0 Then
For i = 0 To Len(W) - 1
MW = MW & Mid(W, Len(W) - i, 1)
Next
End If
MIRROR_WORD = MW
End Function
上記のMIRROR_WORD関数を、通常のワークシート関数と同様に使用してください。
No.2
- 回答日時:
Excelでは
=MID(A1,LEN(A1),1)&MID(A1,LEN(A1)-1,1)&MID(A1,LEN(A1)-2,1)&MID(A1,LEN(A1)-3,1)・・・・で可能ですが、文字数がはっきりとわかっていないと(LEN(A1)-で引く数値がオーバーしてしまうと)#VALUEエラーが出てしまいますね。このあたりはVBAでどうにかなりそうですが、方法は私に聞かないでくださいね。わかんないから。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/19 21:40
ありがとうございました。
試してみましたが、やはり文字数が変わるたびに計算式を変更することが必要になりそうですね。
誰かVBAのわかる方がいないでしょうかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ワードの使い方を教えてください
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
パワーポイント についての質問...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
半角の×(かける)は?
-
問2 次の文中の空欄にあてはま...
-
excelで文字数をスペースを除い...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
Illustratorの枠線を消したい
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
パワーポイント についての質問...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
インターネットオプションの設...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
表示されたリーダー線の線種が...
-
文字が勝手に二重になる。
-
最初から日本語入力
おすすめ情報