
バックアップソフトの購入検討をしています
ハードディスクが破損した際、バックアップソフトで作成したリカバリCDあるいはDVDから起動してOSインストール等手動で行わずバックアップした状態に戻せるようなソフトはありますか。
復元する新規ハードディスクは元のハードディスクより大きい容量、または同じ容量をつけることを想定しています。(まったく同じメーカー同じHDDではなく)
パーティション分割してますが物理的なCドライブまるごとや、パーティション毎の選択も出来たらなおいいです。
OSはNT、2000、XP、VISTAに対応可能だったらいいのですがXP、VISTAのみできるものでもかまいません。
なにかいいソフトはありますでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
横から失礼
>リカバリCD、DVDは作成できても、違うHDDを付けてだと復元できないようなのです
内蔵HDは同じ容量か、やや大きめの容量であれば復元できるはずですが?復元できないとは記事などをみましたか?体験しましたか?(大容量の場合、復元すると同じ容量になるので無駄。但し事前にパーティションを分けるとよい)
購入時のフォーマットFAT32では、4GBを超えるファイルはコピー保存できない。(イメージバックアップファイルをCD、DVDへ保存せず、外付HDDへ保存する場合もNTFSフォーマットに変更します)
イメージバックアップソフトで復元するには、リカバリCD、DVDでなく、イメージバックアップファイルをCD、DVDから内蔵HDDへ復元します。(a製品旧バージョンではCD、DVDから直接できないので、一旦内蔵HDDの違うパーティションなどにイメージバックアップファイルをCD、DVDからコピーし、復元します)
>DVD、CD起動で復帰したい
イメージバックアップソフトは、それ自体から起動可能(起動時にF11を押す)ブータブルCDの作成も可能
No.3
- 回答日時:
#1です、そういうことならば
・Acronis True Image 11 Home
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueima …
が便利ですよ、いろいろと設定もできるのであなたの希望のことができます。
No.1
- 回答日時:
HDDの破損を心配してのバックアップとのいうことはHDDのデータをすべてバックアップしておきたいとういうことですよね?
それならDVDでも複数枚必要とするため、頻繁にバックアップをとるのはとても面倒です。
なのでバックアップ用のHDDを購入し、それにバックアップをとる手段はどうでしょうか?
ソフトを購入したいとのことですが、フリーでもHDDのデータをまるごとコピーできるソフトはたくさんあります。
一例ですが、
・EASEUS Disk Copy
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/ …
有料の製品ではこちらが有名です
・ Acronis TrueImage
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueima …
ご回答ありがとうございます。
言葉足らずですいません。仕事で20数台PCを管理していまして、
製品データがあったり、メーカーの方針で、インストールはHDDのみというソフトが入っていたりしています。
各PC毎にHDDを準備するのもコストがかかるので、半年程度の定期で、複数枚になってもいいのでDVD、CD起動で復帰したいというのが心境です。助言ありがとうございます。
B's Recorder GOLD9はあるのですが、リカバリCD、DVDは作成できても、違うHDDを付けてだと復元できないようなのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
お聞きしたいです。 自分が便利...
-
こういった文章をまとめるには...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
プロセッシングでこの国旗を作...
-
ソフトインストール
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
シフト作成のツール、ソフト教...
-
AIがデマ情報を流して事件化し...
-
300GBを500GBへとクローンした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 24H2 + VirtualBox
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
なぜ,こう,何もかもが値上げ...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
閉店確率を予測するツールの開発
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
社内でのETCカードの管理方法で...
-
taikocatscafeをダウンロードし...
-
パワポ リボンとツールバーに開...
-
googelスプレッドシートをダウ...
-
どのようにして開発したロボッ...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
Windows 10 アップデート後にof...
-
AWS(EC2)でのJP1使用
-
CLIP STUDIO PAINTの買い切りPC...
-
PCでのAPEXで何度もアップデー...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
VisualStudio のデータブレーク...
おすすめ情報