dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、医薬品リスト作成を依頼されているのですが、索引を効率よく作成する方法がわからず、苦労しております。

薬効別に薬品のリストを作成し、別のシートで五十音順に並べ替え、薬効別リストを印刷したときのページ番号を付加したいのですが、ページ番号を取得する方法がわかりません。

薬品の追加や削除でリストのページ数が変わると、索引のページ番号も変わるようにしたいのですが、よい方法がありますか?

A 回答 (1件)

薬効別リストにページ欄を設け、リストを印刷するときの1ページ当たりの行数が50行だとすると、=INT(ROW()/50)+1 のような数式を入力すれば追加削除されてもページ番号は変わります。


検索シートのページ番号欄は「リンク貼り付け」しておけばよいと思います。

この回答への補足

wisemac21様のアドバイス通りに試してみたのですが、行のタイトルを設定していると、ページ番号が1ページごとに1行ずつずれ込んでしまいます。

補足日時:2009/03/10 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ずっとページ番号を取得することばかり考えていたので、この方法は盲点でした。ありがとうございました。早速やってみます。

お礼日時:2009/03/09 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!