
来週、エールフランス便にてパリ経由ジュネーブまで行くことになりました。
成田21:55(AF0277)パリ(翌日)04:25
パリ07:00(AF1542)ジュネーブ08:10の予定です。
成田で21:30迄喫煙してから搭乗し
ジュネーブで最初にタバコを吸えるのが08:30だとすると
トータルで19時間くらい禁煙を強いられる計算になります。
これは辛いです。泣きそうです。
昨年の7月に成田からKLMでアムステルダム経由ダブリンまで行った際は
単にタバコが吸いたいが為に入国審査を受け
ターミナルビルの外でスパスパやった経験がありますが、
ドゴール空港でも可能でしょうか。
昨年の11月の時点では、ドゴール空港もターミナルビルの外であれば喫煙は可能でした。
乗継時間は2時間35分ありますし、早朝の到着なので
時間的には何とかなりそうな気がしますが、どうでしょうか。
ご経験がお有りの方がおいででしたら、注意点などをご伝授下さい。
尚、荷物は全て機内に持ち込みます。
搭乗クラスはビジネスです。頑張って先頭を切って降機します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ドイツ在住で、パリ以外のフランス出張の際によくCDG経由を使います。
皆さん書かれていますが、CDGの入り口の外には必ず、灰皿があり喫煙可能です。私もよく利用します。AFの日本便は恐らく、ターミナル2Fか2Eに着くと思います。CDGは空港自体がめちゃめちゃでかく、ターミナル2の中でも、2の後に付くアルファベットが違うと、結構離れています。ジュネーブ行きがどこのターミナルから出るか分かりませんが、2F内での乗り継ぎ以外は、必ず一旦外に出ないと乗換えが出来ません。ドイツからCDG経由フランス国内便でも、必ず一旦外に出され、再度セキュリティチェックを受けなければなりません。2F内の乗り継ぎでも、必ずセキュリティチェックは再度受ける必要があり、一旦外のと2F内のセキュリティチェックを潜るのと2通りあるのですが、どちらを使っても良く、一旦外に出るのは問題ないです。CDGの乗り継ぎは外に一旦出されると思った方がいいです。そもそも違うアルファベットのターミナルですと、外に出る以外に乗り換える方法がないです。しかもどの間も結構遠いです。違うアルファベットのターミナルでしたら、建物の外に出て、タバコ吸いながら移動する事も可能です。こんばんは。ご投稿有難うございます。
仰る通り、ターミナル2はアルファベットが違うと結構離れていますね。
昨年11月にJALでパリを訪れた際は2Fでした。
ジュネーブ発着便も2Fだと、楽で良いのですが・・・
一旦外に出るのが問題無いと教えていただいたので
思う存分吸い貯めしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
まずは、禁煙しましょう。
灰皿を探す前に、最寄りの禁煙外来を探すベキと思います。
http://www.e-kinen.jp/search/index.html
>トータルで19時間くらい禁煙を強いられる計算になります。
>これは辛いです。泣きそうです。
ニコチン依存症を改善する手段として、ニコチンパッチがあります。
これと、ニコチンガムを併用する事で、喫煙したい欲求を抑えることが出来ます。
ニコチンパッチとニコチンガムを、携帯すれば、タバコ煙で誰にも迷惑をかけずに済みます。
参考URL:http://www.e-kinen.jp/search/index.html
No.2
- 回答日時:
CDGはルフトハンザがターミナル1で、エールフランスがターミナル2ですね。
早朝にエールフランス便は、その近辺に着く別の飛行機があまり無いので、
出発に遅れたとか途中で強い向かい風があったとかでなければ、だいたい時間道理に着きます。
外に出るあらゆる出口の近辺に灰皿があります。
来週ならまだスイスはシェンゲン協定が空路では実施されていないので、本来入国審査の必要はありませんが、一旦入国審査を受けることもできます。
3月29日以降ならシェンゲン協定が空路でも実施されるので、必ず入国審査をパリで受けることになります。
こんばんは。ご投稿有難うございます。
ご高説の通り、パリ到着の1番機の模様です。
予定通り飛んでくれる事を神様・仏様にお祈りし
大急ぎで入国審査を受けてスパスパしたいと思います。
3月29日以降のシェンゲン協定の件は初めて知りました。
次から次に、いろいろと制度が変わるので、覚え切れません。(歳かしら?)
貴重な情報をいただき、有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャルル・ド・ゴール空港 2Fか...
-
免税店での液体類の買い物について
-
ドイツ行航空券代に加算される...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
みなさん、旅行好きですか?
-
ビックカメラの外国人免税は留...
-
海外携帯電話レンタルについて
-
バンクーバーへの格安航空券の相談
-
ヨ-ロッパ鉄道
-
エバー航空片道破棄について
-
男二人のヨーロッパ旅行を助け...
-
ブリティッシュエアラインの荷...
-
航空券は往復が安い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の自己乗り継ぎ便について
-
フランクフルト空港の免税店に...
-
シャルルドゴールでの乗り継ぎ...
-
チューリッヒ到着時の待ち合わ...
-
ドイツ行航空券代に加算される...
-
イスタンブール乗り継ぎについ...
-
異なる航空会社を乗り継ぐ場合...
-
別々に航空券を取った場合のト...
-
今日ベルリンからフランクフル...
-
アムステルダム空港での乗り継...
-
シャルル・ド・ゴール空港 2Fか...
-
フランクフルト空港でチューリ...
-
カタール航空
-
フランクフルト空港→Hauptwache駅
-
フランクフルト空港からハノー...
-
コペンハーゲン国際空港の乗り...
-
スキポールでのトランジットが1...
-
フランクフルトのトランジット...
-
フィンランド航空のチケットを...
-
ANAで予約不可の場合のコードシ...
おすすめ情報