重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホームページをつくり始めて、アクセスカウンターを取り付けたいのですが、調べたところ、プロバイダーの提供のものしかありません。
プロバイダーと無関係のアクセスカウンターはないですか。
プログラムの記述を教えてくれる本やサイトはないですか。
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

>ひとつもないですよ。


わろた。紫GJ(w

「プロバイダーと無関係」の部分の認識に齟齬があるように思います。
アクセスカウンターはサーバー側にプログラムを置かないと実現できません。
HTMLやJavaScript,Flash等のクライアント側のプログラムでは実現できないのですがその点はOK?

サーバーサイドのプログラムに何が利用できるのかはご利用のプロバイダによって異なります。
プロバイダが用意した物しか利用できない場合もあります。
ユーザーが利用できるperlを提供している場合が多いと思います。
※プロバイダによってはJSPやPHPが提供されているかもしれません。

「perl アクセスカウンタ」で検索すればperlで組んだプログラムと設置方法の説明が(大量に)見つかります。
perlのパスや利用制限(perlプログラムを置くパスはHTMLから参照できないなど)はプロバイダ毎に異なりますのでプロバイダの説明をよく読んでください。
私の経験では@Niftyはちょっと面倒です。
    • good
    • 0

この回答への補足

ひとつもないですよ。
すべて、プロバーダーと繋がっているものばかりだと思います。

補足日時:2009/03/15 18:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!