No.2ベストアンサー
- 回答日時:
端的かつ正確に言うと、クラスはオブジェクトで、標準モジュール(質問内でモジュールと呼んでいるのは標準モジュールのことだと思いますが)はオブジェクトではありません。
(もし、質問内でモジュールと呼んでいるのが、本当にモジュールという意味で言っているのであれば、クラスはクラスモジュールですし、フォームはフォームモジュールです。クラスはモジュールの一種です、という答えです)
使用方法で言うと、クラスはインスタンス作成時、破棄時にそれぞれイベントが発生するため、変数等の初期化や終了処理などをオブジェクト内で自動化できます。
オブジェクト内で自動化されるため、初期化手続き、参照の開放などクラスを使用する際には内部の動作を意識することなく使用することができます。
つまり、再利用性が高いと言いかえることができます。
また、VB5/6ではAddressOf演算子が標準モジュール内の関数以外には使用できないという制限があるが、それを使用しない前提では、標準モジュールで実現できることはクラスで書きかえることができます。
逆に、クラスではできる事でも、標準モジュールではできないことは山のようにあります。
#1さんが書いたように、複数のインスタンスを作成することもそうですが、当方の利用方法では、コレクションに追加できるという点を挙げたいと思います。他には、自己再起定義(造語)です。ClassA内でClassAオブジェクトを作成するような動作です。ClassA内でClassAを定義した場合、中に作成されたClassAの中にさらにClassAが定義可能で、さらにその内部にClassAが、さらにその内部に・・・と、スタックの許す限り無限に定義されます。
ポリモーフィズム、関数の引数や返り値にクラスを渡すなど、いろいろと標準モジュールには不可能な点が多くあります。
No.1
- 回答日時:
標準モジュールもクラスの1種ですが、任意のタイミングでインスタンスの生成/破棄ができない点、複数のインスタンスを生成できない ( = 常に一つしか存在しないことが保障されている) 点が異なります。
つまり、標準モジュールはデザインパターンで言うところのシングルトンに相当する機能を提供するものと言えます。
詳細はこちら↓を熟読するとよいでしょう。
http://homepage1.nifty.com/CavalierLab/lab/vb/cl …
やや古い (1998~99年頃?) 内容ですが、参考になるはと思います。
# この記事を書いた当時、執筆者は高校生ぐらい?だったはず。
# 現在はどうされているのでしょうか......?
参考URL:http://homepage1.nifty.com/CavalierLab/lab/vb/cl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
標準モジュールとクラスモジュールの違い
PowerPoint(パワーポイント)
-
【VB6.0】 あるフォームから他のフォームへ値を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
5
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
6
Integer変数をカラにしたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
7
GetPrivateProfileStringでiniファイル読込む処理を詳しく知りたいのですが・・・
C言語・C++・C#
-
8
VB6.0の「vbFromUnicode」はVB.NETではどれに相当しますか?
Visual Basic(VBA)
-
9
VB6 開発環境のエディタに行番号を表示
Visual Basic(VBA)
-
10
Enabled=Falseのテキストボックスの文字の色
Visual Basic(VBA)
-
11
Hideについて(.NET)
Visual Basic(VBA)
-
12
実行中の変数の中身をイミディエイトに貼り付ける方法
Visual Basic(VBA)
-
13
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
14
VB6で、長い時間かかる処理実行中の表示の工夫について
Visual Basic(VBA)
-
15
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
16
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
17
DataTableに特定のフィールドが存在するかどうか調べるには?
Visual Basic(VBA)
-
18
VB.netでDLLを読み込んで実行する際に、スタックを不安定にしていますというエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
19
VB6のプロジェクトロードエラーについて
Visual Basic(VBA)
-
20
VS 2008(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
モジュールからフォームのボタ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
VBA モジュールを閉じるショー...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
印刷後メッセージボックスを表...
-
EXE/DLLに埋め込まれた画像
-
vba 標準モジュールインポート...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
どのファイルを開いた時もマク...
-
モジュールとは何ですか
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
エクセルVBA 時間のカウントダ...
-
PCをWI-FI化(現在は有線)
-
Excel VBA 標準モジュールの整...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
'Range'メソッドは失敗しました
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
モジュールとクラスの違いって...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
Form間の値の渡し方
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
VBA モジュールで共通に使う変...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
acwzlibとは?
おすすめ情報