
私は大阪の東大阪市に在住しているのですが最近知り合いになった
岸和田市の知人の言葉の言い回しにすごく興味を感じています。
具体的には「~に行って、~しました。」というのを「~行った
ねん、~したねん」と言います。語尾が「~ねん」と言うのです。
でも他の岸和田市の知人は全く言わないし、周辺の泉佐野市、泉大津
市、堺市などにも知人はいますが耳にしたことはありません。もちろ
ん私は大阪、兵庫県下で40数年生活していますがこれまで耳にす
ることはありませんでした。正確にはどの地域の言い回しなのでし
ょうか?またうちでもそういうふうに言うというところはあります
か?すごく気になっています。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大阪市内生まれ、育ちの難波っ子です。
子ではなく歳は40過ぎのおっさんですが・・・・~ねんは今はあまり使いませんが、子供のころは使ってました!
また、ウルフルズの歌で『ええねん』とい歌がありますよね~
これがまさしく『~ねん』ですわ!
ウルフルズのええねんで検索してみて下さい。
No.6
- 回答日時:
大阪弁と一口に言っても「摂津」「河内」「泉州」などの田舎言葉に
「船場」「新町」あたりの街言葉があって、微妙に発音が違います。
また海辺の村は瀬戸内海の言葉に影響を受けている場合があり、周囲と
言い回しが違う場合があります。
また、近代に至ってこれらの地域間で交流が深まった結果、用法などが
混ざり合って、結果として「どこの方言にも存在しない言い回し」を
していることも少なくありません。
(実際、ウチの家族は山梨・西宮・奈良・東京の言葉が混ざっていて
どこの出身やねん、といつも突っ込まれます)
ですので、「どの地域」ではなく、その人独自の言い回しじゃないかと
思います。
No.2
- 回答日時:
大阪生まれ、大阪育ち、今は兵庫住みです。
私や周りの友達は言いませんが、うちのダンナは言いますよ~。
『○○したねん』とか、同意するときに『そうねん、そうねん』とか(笑)
ダンナは、兵庫県北部出身ですが、妹さんも使いますね~。
あと、大阪にいたころに働いていた職場の女の子が兵庫県川西市生まれ(育ち)でしたが、同じ話し方をしていました。
川西には友達も居ますが、他の人が使ってるのは聞いた事がありません。
義父も義母も使わないような気がするんですが…。
不思議です(笑)
正確な回答にならなくてすいません。
ありがとうございました。
知人の親が兵庫県北部出身かもわかりませんね。
でも不思議ですよね~。
私もこの歳で初めて耳にしたのでとても興味がわきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪って都会ですか
-
大阪人って東京人より平均IQ20...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
阪神高速の疑問
-
大阪までの車の移動
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
方言、言い回しについて
-
兵庫県尼崎市の阪神沿線と大阪...
-
大阪~鹿児島を早く車で移動す...
-
関西には小籔千豊や千原せいじ...
-
大阪で10トン(大型)トラック...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
京セラドームまでの高速道路(...
-
大相撲3月大阪場所 朝稽古見学...
-
阪神高速のETCの乗り継ぎ教えて...
-
兵庫(姫路)~大阪(堺)の賢い高...
-
大阪は歴史が古く魅力的な都市...
-
大阪の人って東京の人よりIQ低...
-
西名阪から阪神高速松原線への...
-
大阪 難波から淡路島へのルート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
方言、言い回しについて
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
大阪人って東京人より平均IQ20...
-
電車でのマナーは関西より関東...
-
大阪で安く遊べる場所
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪 中島パーキングエリアに歩...
-
大阪から岡山まで車での最短ル...
-
大阪府堺市に「と畜場」はあり...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
大阪叩きをする人たち
-
兵庫(姫路)~大阪(堺)の賢い高...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
姫路から堺までの賢い高速ルー...
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
新潟から山形に一般道で
-
知り合いがパリとロンドンと大...
おすすめ情報