
こんにちは。早速ですが、
前の携帯で使っていたミニSDから、今使っているマイクロSDにデータを移そうと思い、ドコモショップへ行きました。店頭にある機械で、店員が勝手にサクサクと進めて移動は終わりましたが、マイクロSDにもともと入っていたデータが完全に上書きされ、消えてしまいました。(常識なのかもしれませんが)まさか上書きとは思わず、、、操作の途中でそのようなワーニングが出ていたらしいのですが、そんなもの読む余裕もありませんでした。
データ復旧センターへも送りましたが、復旧不可能との診断で、明日送り返されます。
やはり無理なのでしょうか?
ちなみに消されたデータは画像です。私の思い出を返してほしい!!
毎日気が重く、ドコモショップの店員が憎らしくて、悔しくて・・・
あの人に頼まなければよかったと、後悔ばかりが残っています。もうどうしたらいいか分かりません。
ドコモでは今のところ、謝るだけです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
移したデータ量によりますが、データを移された側のディレクトリ&FAT情報が完全に壊されているのと、
データ領域も壊されていると思うので、現実解として復活は不可能です。
復活業者に頼んでも何十万も取られる上に仮にできても全部は絶対復活しないです。
それより、何故そんな大事なデータの入ったマイクロSDにデータを移そうと思ったのですか?
2GBとかなら今や500円程度のものをケチって文句を言ってる方にも責任は有ると思いますよ。
確認しなかったドコモのスタッフ側にも落ち度はないとは言いませんが、
貴方だって「これには貴重なデータが入っているので消えませんよね?」
と念を押しておくぐらいの用心深さが有ってもよかったのでは?
データが大事なものであればあるほどそれが有ってしかるべきでしょう。
「まさか」はお互い様だと思いますよ。
解約を考えられておられるようですが、このことが原因ででしょうか?
もしそうならどこに移っても同じ事ですよ。
対応しているのは「人」ですから。
貴方が変わらないことには何の解決もありません。
まだドコモはましなほうです。
各キャリアでの苦情の報告に関して一度検索してみることをお勧めします。
現実を思い知り移動することを躊躇うに十分な情報を得られることでしょう。
どうもありがとうございます。専門の方にはバックアップをとるとか当然のことなのですね。無知だったと私も十分反省しています。
ちなみに解約の原因はこれだけではありません。ドコモがましかどうかは分かりませんが、他社でもこういう苦情があることは知っています。今回の件で、その店員の前で、解約、するくらいしかできないので。移るきっかけ、高い授業料と思うようにしました。
No.8
- 回答日時:
まず、あなたの知識が足りません。
店員にmicroSDを渡すという事は、その携帯でそのmicroSDを使うという
事です。なぜなら携帯で使用する場合は、その携帯でフォーマットしなければなりません。
データのバックアップは複数のメディアに保存することをおすすめします。
ドコモデータリンクソフトを使って2日に1回必ずバックアップを
取って下さい。
そうすれば、2度と同じことに会いません。
ドコモデータリンクソフト
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
参考URL:http://datalink.nttdocomo.co.jp/
No.7
- 回答日時:
厳しい事を申し上げますが、これは双方に不注意があったと思わざるを得ないです。
まず、質問者様の側ですが、既に大事なデータの入ったmicroSDカードを他人の手に委ねるなど論外です。
いくら専門家だからと言って、自分以外の人に大事なデータを預けてはいけませんし、仮にそうする時はバックアップは必須です。
また、店員の側ですが、元々入っていたデータが上書きされて失われてしまう事は説明すべきだったと思います。
また、使用に当たってはしかるべき注意事項がある事も説明した方がいいです。アクシデント等でデータが失われる可能性が無い訳ではありませんし。
上書きされたデータの復旧はまず絶望的です。
docomoからは口頭での謝罪以上のものは引き出せないでしょう。回答No.6様の仰る通りです。
ついでにですが、microSDカード自体も、何もしなくてもたやすくデータが失われてしまう危険性が常にあります。また、寿命もあります。
データのバックアップは常に取っておいた方がいいでしょう。
結局のところ、携帯電話に限りませんが、ご自分の大事なものは自分でしっかり守るという姿勢、考え方が必要だということです。
製品自体は保証してもらえる場合がありますが、記録されたデータを保証してくれる会社、製品などこの世に存在しませんので。
No.5
- 回答日時:
データのバックアップは無理かと思います。
ただデータを上書きされたのは完全に店員の過失だと思います。
確かにバックアップを取ればいい、データが入っていますと最初に忠告知ればいいなど対策はありましたが、だから不注意で消していいということにはなりません。
データだって所有物だと思いますし、何らかの対応を求めたほうがいいと思います。データは戻らないと思いますが。もし気が済むのなら許してあげてください。
No.4
- 回答日時:
データ復旧センターで復旧不可能ときましたか
ほかの業者さんにいうしかないですね。
ドコモのほうは・・・むかつくならその店員に面に向かって
「あなたのおかげで解約できます。」とでも
言ってあげればいいんじゃないですか?
ただ、大事なデータならバックアップはとっておくべきです。
高い授業料と思うしかないんじゃないんですかね
高い授業料ですか!ほんとに勉強になりましたよ。ちなみに解約の予定でおります。。
やっぱり、ほかの業者さんに頼めばもしかしたらということがあるのでしょうか?!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結局の所、質問内容はなんなのでしょうか?
>やはり無理なのでしょうか?
画像データの復旧がムリかどうか?なのか、ドコモショップに画像を消された事に対する賠償を求められないか、という事でしょうか。
データの復旧は専門家ではないので分かりませんが、後者の方も難しいでしょう。
データの移行の操作は全て店員が行っていたのでしょうか?なにか注意は無かったですか?
それよりそんなに大事なデータをなぜバックアップも取らずに、人の手に委ねてしまうんでしょうか?
全て店員の責任にするのはどうかな、という印象です。
いい勉強になったと考え、次回から気をつければいいのでは?
まとまりのない文章で申し訳ありません。
何の注意もなく、すべて店員が行いました。
そうですね、信用しすぎていました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
クリップボードにコピーしまし...
-
ドコモショップの店員にデータ...
-
D904i初期化方法教えてください
-
【FOMA SH703i】PCでmicroSDに...
-
スマホの電話帳データの完全移植で
-
FOMAからスマートフォンへ...
-
ガラケーでgmail
-
パソコンで作成したExcel等のフ...
-
赤外線受信について
-
ドコモの携帯でとった写真のデ...
-
ドコモ携帯のiモーションをUSB...
-
ドコモショップでデータを焼くC...
-
ドコモでエクスペリア10Ⅳ使っ...
-
携帯電話(ガラケー)の盗難にあ...
-
幕末恋愛録のデータをもう片方...
-
自分の携帯を友人にあげる場合
-
携帯のデータをスマホに移すこ...
おすすめ情報