
youtubeの画面が大きくなったり小さくなったりをチラチラ繰り返してまともに見れません。
●これまで試みたこと
・インターネットキャッシュをオールクリア
・インターネットオプションのスクリプトを一旦無効にし、ブラウザを終了させ、再度ブラウザを立ち上げてから有効に。
・セキュリティソフトは完全に削除してみた。
・Flash PlayerまたはShockWavePlayerの再インストール
それでもダメです。
職場にある別のPCではまともに見ることができるので、PCの設定に問題があるのかなと考えるのですが…
OSはXPで画面の解像度は1024×768ピクセル16ビット色に設定しています。
光回線で、バッファリングは良好です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube ChromeブラウザでYouTubeの表示がおかしくなる 1 2022/07/21 14:44
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- InternetExplorer(IE) 既定のブラウザーを変更した場合、付随して処理が必要なことはありますか? 2 2022/03/25 16:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HISのページで「エラー」が出て...
-
JavaScriptを有効にする方法
-
Flash Player Debug Consoleに...
-
youtube 画面が大きくなったり...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
iPhoneのSafariで表示されるフ...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
「次へ」のボタンが押せない
-
CDから音楽を取り込む
-
独自ドメインのwwwについて
-
visibleの機能について
-
パワーポイントをクリックなし...
-
usbメモリーや、メモリーカード...
-
Chrome のスライドバーが動かない
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Window7の日付と時刻ずれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット中、迷惑ページ...
-
インターネットを利用すると何...
-
IEのセキュリティレベルの変...
-
IEのインターネットオプション...
-
JavaScriptを有効にする方法
-
PCの画面上に表示される、謎の...
-
サーバーが見つかりません
-
「Javascript」について教えて...
-
javaの設定を有効にするには?
-
appletが見れない、IEの設定が...
-
使い方を教えてください。
-
スクリプトエラーが・・・
-
ActiveXについて
-
インターネット上のPDF文書...
-
JavaScript って?
-
ブラウザクラッシャって、こ、...
-
IEのみ表示がおかしくなる・・・
-
教えてgooの画像が出ません。
-
youtube 画面が大きくなったり...
-
掲示板が使いない
おすすめ情報